横浜国立大学
理工学部
no image

清水颯太くん
東進ハイスクール藤沢校
出身校: 湘南高等学校
東進入学時期: 高2・2月
所属クラブ: 軟式テニス 副部長
引退時期: 高3・7月
この体験記の関連キーワード
東進は自分のペースで勉強を進めることができた
特に成長を実感できたのは英語です。ずっと英語が嫌いで放置していた結果、6月の共通テスト本番レベル模試で30点台という悲惨な点数をとってしまいました。そこで僕の英語に革命をもたらしたのが、高速マスター基礎力養成講座です。隙間時間に英単語などの学習を進めることができるので、続けやすかったのが大きかったです。毎日コツコツ続けた結果、共通テスト本番で8割近くとることができました。覚えたつもりの単語をなくしていくことが大切だと思います。
また、共通テストが終わってからの時間の使い方が合否に大きく関わると感じました。僕の場合は共通テストで失敗してしまい、第一志望の判定がEでした。しかしそれでも最後まで頑張れたことが、合格に繋がったと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
文系科目の勉強方法を丁寧に教えてもらえた。
自分が第一志望とする大学に通っている方だったので、具体的な勉強方法を参考にすることができた。
共通テスト同日体験受験
実践的だから。
Yes
実績があるのと、家から通いやすかったから。自分のペースで勉強できるから。
レベルが高い友達に刺激をもらえた。
メリハリをつけて勉強できた。
志望校について色々調べた。
受験終わった後の楽しいことを考えた。
偏差値と距離がちょうどいい。
高速学習
効率がいい。
高速マスター基礎力養成講座
隙間時間を使える。
志望校対策特別講座
志望校の傾向がよく分析されている。
【 受験数学特別講義-ベクトル編- 】
始める前は苦手すぎて共通テストレベルも怪しかったが、終えると二次すらも解けるようになっていた。本番も無事完答できた。第一志望で頻出の人はとって損することはないと思う。