北海道大学
経済学部
no image

安川深来さん
東進衛星予備校岩見沢四条通校
出身校: 札幌第一高等学校
東進入学時期: 高2・3月
君はどれ?志望校合格へのスタートを切ろう!
この体験記の関連キーワード
過去問演習講座で課題を克服していくことを徹底できたことが合格できた最大の要因
私は高2の3月に東進に入学して、本格的に受験勉強を始めました。古文が苦手だったので古文の授業を受けてみると、今まで全くわからなかった文法が理解できて、模試で文法問題が出た際は、ほぼ確実に正解できるようになりました。また、東進の担任の先生からも、「助詞・助動詞・敬語」を重点的に進めるようにアドバイスをもらい、古文の勉強の指針とすることができました。
北大本番レベル模試を受験して、自分の弱点を明らかにして、模試の結果を元に東進の担任の先生と面談をして、二次試験の過去問演習講座を8月から取り組むように計画を立てました。最初は「まだ早いのではないか。」と懐疑的なところもありましたが、共通テスト後に二次試験の勉強を始める人もいる中で、自分はもう解き終わっているということが自信にもなり、慌てることなく勉強を進めることができました。模試で自分の課題を明らかにして、過去問演習講座で課題を克服していくことを徹底できたことが、合格できた最大の要因だと思います。
北大本番レベル模試を受験して、自分の弱点を明らかにして、模試の結果を元に東進の担任の先生と面談をして、二次試験の過去問演習講座を8月から取り組むように計画を立てました。最初は「まだ早いのではないか。」と懐疑的なところもありましたが、共通テスト後に二次試験の勉強を始める人もいる中で、自分はもう解き終わっているということが自信にもなり、慌てることなく勉強を進めることができました。模試で自分の課題を明らかにして、過去問演習講座で課題を克服していくことを徹底できたことが、合格できた最大の要因だと思います。