東京大学
文科二類
no image

加藤未来くん
東進衛星予備校京王八王子校
出身校: 南多摩中等教育学校
東進入学時期: 高1・4月
所属クラブ: テニス部 部長
引退時期: 高3・5月
この体験記の関連キーワード
高3の5月まで部活を続けながら、合格することができた
僕の感じた東進の良さは主に3つです。1つ目は映像による授業であることです。再生停止ができるため、説明をより丁寧に聞けます。また1.5倍速再生で時間短縮を行うことができます。その上、時間の融通がきくため部活や行事との両立が可能です。僕は、テニス部に所属していて、テニススクールを含めると週7回の練習を、高3の5月まで続けながら合格することができました。
2つ目はわかりやすい講師の方が多いことです。特に、英語の太先生はおすすめです。僕はこの先生の講座を高3の11月という非常に遅い時期に受け始めました。そして、わずかな期間で東大の英語の点数が平均20点も上がりました。体系化された、すべての問題に通じるような解法、考え方を教えてくれる先生に出会うことで、学力は大幅に向上します。
3つ目は、雰囲気がいいことです。周りのみんなが勉強をしているので、自分もやろうという気持ちになれます。家ではダラダラ過ごしてしまいがちな僕も、東進では勉強に集中できました。
僕は起業に興味があり東大へ入学しました。東大には様々な面で想像を超えるほどすごい人が多くいると聞きます。そのような人達と切磋琢磨し、夢に向かって頑張って行きたいと思います。
2つ目はわかりやすい講師の方が多いことです。特に、英語の太先生はおすすめです。僕はこの先生の講座を高3の11月という非常に遅い時期に受け始めました。そして、わずかな期間で東大の英語の点数が平均20点も上がりました。体系化された、すべての問題に通じるような解法、考え方を教えてくれる先生に出会うことで、学力は大幅に向上します。
3つ目は、雰囲気がいいことです。周りのみんなが勉強をしているので、自分もやろうという気持ちになれます。家ではダラダラ過ごしてしまいがちな僕も、東進では勉強に集中できました。
僕は起業に興味があり東大へ入学しました。東大には様々な面で想像を超えるほどすごい人が多くいると聞きます。そのような人達と切磋琢磨し、夢に向かって頑張って行きたいと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
融通を利かせてくれたこと。受験勉強の相談に乗ってくれたこと。
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
東大本番レベル模試
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
返却が早い。
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
東進を選んだ理由
授業の講師が良かったから。時間の融通が利くから。
Q
おすすめ講座
【 東大英語 -読解問題の見方・考え方・解き方- 】
授業が体系化されていて、短期間で実力が大きく伸びる。自分の場合、2か月で東大英語が20点上がった。