東京理科大学
理工学部
no image

髙橋翼くん
東進ハイスクール川越校
出身校: 城北高等学校
東進入学時期: 高1・12月
所属クラブ: 硬式テニス部
引退時期: 高2・3月
この体験記の関連キーワード
英語は継続が大事
僕が英語が出来るようになった理由は、3つあります。1つ目は英単語の知識を増やしたこと、2つ目は多くの英文を読み、書いたこと、3つ目は諦めなかったことです。1つ目ですが、皆さんが1番嫌いなことだと思います。僕もそうでした。しかし東進に入って、高速マスター基礎力養成講座の共通テスト対応英単語1800を完璧にしたことで、英語のテストで60点を安定してとれるようになりました。単語を覚えることは辛いですが、これが一番の近道です。頑張ってください。
2つ目ですが、速読力は大切です。英文を読み書くことで速読力が付きます。僕は解釈、英訳の練習を続けることで自然と筆者が何を言いたいのか推測できるようになりました。そうすると自然と読む速さが速くなり、共通テスト本番レベル模試ですべての文章を読み切れるようになりました。
3つ目ですが、英語は継続が大事です。単語はもちろん英語の文章も継続して読むようにしましょう。英語が苦手な人からしたら嫌かもしれません。しかし、これが3つの中で一番重要です。英語だけなくその他の科目にもつながります。大学受験目前まで諦めないようにしましょう。「努力はうそをつかない」「継続は力なり」僕はこれを信じて勉強しました。
最後に、受験生に向けてメッセージを送ります。諦めないで自分を信じて勉強していきましょう。応援しています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
志望校の決定
勉強の計画立て
共通テスト本番レベル模試
復習を大事にすること
Yes
現役にこだわって勉強していたため。
実験、クイズ
友達と話す
宇宙について学べるところだったため。
自分を成長させるもの
高速マスター基礎力養成講座
実力講師陣
確認テスト
【 渡辺勝彦の有名難関大<逆転合格>へのスーパー総合英語 】
【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
【 数学ぐんぐん[応用編] 】