ページを更新する ページを更新する

合格

ぞくぞく公開中!2056人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

日本一現役合格実績には理由ワケがある。

▼   その理由を体験しよう!   ▼

法政大学
文学部

no image

写真

大濱悠くん

東進ハイスクール海浜幕張校

出身校: 検見川高等学校

東進入学時期: 高2・9月

所属クラブ: 生徒会 副会長

引退時期: 高3・8月

全国有名国公私大模試

この体験記の関連キーワード

綿密に勉強計画を立て、学校と受験勉強の両立が実現

 僕は高校2年生の2学期から東進ハイスクールに入学しました。入学する前は高校のことでいっぱいいっぱいで、受験に向けての勉強なんて考えられない状況でした。しかしながら、入学してからは担任助手の方と綿密に勉強計画を立て、学校と受験勉強の両立が実現しました。

僕が勉強で一番苦労したのは英語です。元来語学系の進学を志望していた僕でしたが、どうしても英語の成績が伸びず非常に苦心しました。どれだけ演習をしても、どれだけ過去問を解いても一向に成績は上がらず、むしろ下がることさえありました。ですが、そこで諦めずに演習を続けた結果、共通テストではリーディング88点リスニング92点と過去最高点をたたき出すことができました。まさに愚公移山とでもいうべき出来事に自分でも驚きました。

さて、僕から皆さんに2点伝えたいことがあります。1つは早く志望校を見つけることです。ゴールのないマラソンほど辛いものはないです。積極的にオープンキャンパスに参加し、自ら情報を得に行きましょう。そして、自分の進むべき道を見つけましょう。

もう1つは自分を追い詰めすぎないようにすることです。負の感情は自分を机に向かわせる力であることは確かです。しかしながら、そればかりに頼ると、病は気からという通り、悪い方向に傾きます。自分が壊れそうと思ったら誰でもいいので相談してください。皆さんの、勉強や行事含め、高校生活が良いものとなりますように。God bless you.

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

通学経路内にあるから

Q
おすすめ講座
A.

【 難度別システム英語 構文編Ⅲ 】


【 難度別システム英語 文法編Ⅲ 】


【 渡辺勝彦の有名難関大<逆転合格>へのスーパー総合英語 】


法政大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 3