この体験記の関連キーワード
不安を払拭し、自信に変える
部活を引退してからは本格的に大問別演習や志望校別単元ジャンル演習講座を進めました。自分の苦手を発見しながら第一志望校の過去問に取り組むことによって点数を着々とあげていくことが出来ました。初めはあまり点数も取れずにいましたが、解説授業を見たり、日本史では間違えた所を何度も復習をしたりして同じ間違えをしないようにしました。
年末の千題テストでは、自分の苦手を見つけて、それをつぶせる良い機会になりました。そして、チームミーティングでは、友達の勉強時間、達成コマ数や来校日数等が把握できるのでとても良い刺激になりました。また、担任助手の方々や担任の先生に勉強面や精神面で沢山支えてもらいました。
私が受験勉強において頑張ったことは、生活習慣を整えることです。まず早寝早起きを意識しました。今まで朝がとても苦手でしたが継続していくにつれて自信に繋がりました。受験勉強の中では多くの不安が募ってしまいましたが、その不安を払拭し、自信に変えるのも自分自身だと思ってます。
私は、経営学部に合格したのでマーケティングの勉強に真剣に取り組んでいきたいです。大学に入ったら様々な資格を取りたいと思ってます。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
精神面で支えてくれた。
刺激を受けた。
共通テスト同日体験受験
Yes
家から近かったから。
問題を出し合うのが楽しかった。
早寝早起き
千題テストで苦手を発見した。
担任助手の方に相談した。
チームミーティング
経営を学ぶ学部に行きたかったから。
大学で探していきたい。
【 スタンダード日本史B PART1 】
【 スタンダード日本史B(テーマ別日本史Ⅰ) 】
【 スタンダード日本史B(戦後史の攻略) 】