広島大学
教育学部
no image

佐藤三桜さん
東進衛星予備校倉敷駅前校
出身校: 倉敷青陵高等学校
東進入学時期: 高1・4月
所属クラブ: テニス部
引退時期: 高3・4月
この体験記の関連キーワード
今の自分に足りないことをしっかりと分析してから次のステップを踏み出すことが何より大切
しかし、2年生の半ばに自分の学びたいこと、そのために行きたい大学を改めて考え、自分に合った目標を見つけられたことで、今までの怠けた学習習慣を改善し、受験勉強に徹することができるようになりました。自分と向き合う時間をつくるのが遅かったことが私にとっての一番の後悔です。
また、努力の成果を目に見える形で実感できるのが模試ですが、私自身、模試の結果に一喜一憂しすぎるのはよくないとわかっていながら、模試の結果によって努力量が変化してしまっていたことも確かです。自分の成績に喜びや悔しさを感じることも大切ですが、結果だけに左右されるのではなく今の自分に足りないことをしっかりと分析してから次のステップを踏み出すことが何より大切だと思います。東進模試は結果の分析データや解説授業などのツールが充実しており、模試を復習する習慣がついていなかった自分でも効率よく復習することができました。
受験勉強の中で、受験への不安や焦りから勉強から逃げたくなり自分の弱さを実感することも多くありました。しかし、どんな時でも私の悩みに真摯に向き合ってくださった東進の担任の先生や担任助手の方、ともに頑張り励まし合える仲間、いつも全力で支えてくれた家族のおかげで最後までやり抜くことができました。サポートしてくださる方々への感謝の気持ちを持つこと自体が受験勉強の原動力にもなっていたのだと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
共通テスト本番レベル模試
本番を想定した多様な問題が出題される
Yes
姉が勧めてくれたから。
気楽にお話ししたり笑い合ったりできるような空間がとても好きでした!!!!!!!
必死に頑張っている仲間の姿を見る
高校生活を充実させてくれたもの
高速マスター基礎力養成講座
志望校対策・志望校別単元ジャンル演習講座
過去問演習講座
【 記述に強くなる古文ゼミ 】
解答根拠を明確にできるようになったから。