ページを更新する ページを更新する

合格

2532人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

日本大学
経済学部/第一部(昼間部)学部

no image

写真

市橋大和くん

東進ハイスクール津田沼校

出身校: 船橋芝山高等学校

東進入学時期: 高3・7月

所属クラブ: 男子バレーボール

引退時期: 高3・7月

全国有名国公私大模試

この体験記の関連キーワード

マルチリンガルになって世界中の様々な人と交流できるようになることが夢

 自分は他の人に比べて登校日数や東進の滞在時間は多かったと思います。これは自分が部活が忙しかったとはいえ、受験勉強に切り替えるのが遅く、東進に入学したのも六月末と遅めだったため、少しでも他の人に追いつきたい、と思ったからでした。

では、一方で勉強の質はどうだったかというとあまり誇れるものではありませんでした。でもしっかりと勉強したものはちゃんと力になってくれました。高校三年次は自分は学校のテストで日本史も政経も赤点スレスレの成績でしたが、何度も必死に参考書を読みなおし、過去問もたくさん解いた結果、英語に続く得点源となり、苦手な国語をカバーできるようになりました。

国語の古文に関しては学校のテストでは文章の助動詞や訳を丸暗記、覚えられなかったところは運任せだった自分は、東進で勉強していく中で、得意とまではいかなくても最低限助動詞は暗記し、ある程度のレベルまで上げることができました。

自分は英語に関していうと読み書きは割とできるほうでしたがリスニングが大の苦手でした。しかし東進模試や過去問をたくさんこなしていくうちに、慣れることの大切さに気付き、自分で洋楽やリスニング問題を日頃から聞くことで他の読み書きと遜色ないほどまで力をつけることができました。

自分は将来、マルチリンガルになって世界中の様々な人と交流できるようになることが夢です。そのためには、まず英語を話せるようになる必要があります。大学では留学生との交流や実際に自分が留学するなどして言語だけでなく文化や考え方の違いを体験できたらいいなと思っています。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

国語は才能や得意不得意が顕著にでるため、国語をあきらめていましたが、塾長が毎日解けば実は伸びる。と教えてくださったので勉強を続けた結果、点が取れるようになったのが印象的です。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

古文は必死にやれば短期間で終わる。と言っていたのが印象的でした。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

他の模試に比べて圧倒的に受験者が多く、より正確な判定がでるため、目標の見直しや自分の学習ペースを確認するのがおすすめです

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

無料体験や受験に向けたスケジュール組みの相談や選択科目のアドバイス等入学前から手厚いサポートをしてくれたためです

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

「次のチームミーティングまでに~覚えてくる」など期間を設けてみんなでお互い切磋琢磨したのが印象的です。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

部活を通して責任感や我慢強さが身に付きました

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

少しでもいいとこに行きたいと考えることが原動力でした。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

得意な英語を伸ばせたり留学制度が充実しているかなどで決めました。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

選択科目の政治経済を学ぶうちに現代の政治や経済に興味をもつようになったので、いい経験になりました。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

まず世界に貢献するにあたって複数の外国語を話せるように留学などしたいです。

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
ほんの小さなスキマ時間でさえも勉強時間になるから

東進模試
早い段階から受験のシステムや雰囲気を体験し慣れることができるため

志望校対策・志望校別単元ジャンル演習講座
傾向別に出題されることによって模試より細かく自分の志望校の試験に慣れることができるから。

Q
おすすめ講座
A.

【 基礎からの的中パワーアップ古文(PART1文法編) 】
助動詞が嫌でも身につくから。助動詞を音読してる声が耳にこびりついてリピートされ続け、自然と覚えられるから。

【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
傾向を知り対策できるのと同時に他の入試の対策にもなり効率がいいから

【 政治経済攻略(憲法条文と政治) 】
条文ごとに有名な関係のある事件や、身近な物事に結び付けて教えてくれるので単純記憶より覚えやすいから

日本大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 1