この体験記の関連キーワード
三宅唯先生の「難関物理」で物理が大好きになった
また、僕が大事にしていたのは勉強にメリハリをつけることです。僕は家に帰ったら絶対に勉強をしないで、自分の好きなことをすると決めていました。そのおかげで毎日の楽しみができて、勉強のやる気も上がりました。
おすすめの講座は三宅唯先生の「難関物理」と青木純二先生の「数学の真髄」です。「難関物理」で僕は物理の先取りをしていて、この講座で物理が大好きになりました。「数学の真髄」では論理を重視していて、僕の数学はこの講座でできていると言っても過言ではありません。論理は答案を作る際に非常に重要で1番減点されやすいところでもあると思うので全ての人におすすめです。
最後に、僕は第1志望校受験の時に極度の緊張で吐き気や気持ち悪さがありました。それを経験して感じたのは、考えるべきは、どうしたら緊張しないかではなく、緊張した状態でどうパフォーマンスを上げられるかだと思います。普段の勉強で緊張感を作ることは難しいですが、過去問演習などを行う時は本番に近い形でやることが1つの手段だと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Yes
家族の紹介
部活と両立しやすいから。
仲間とたくさん勉強の話題などを共有できた。いい息抜きになった。
忍耐力。
今までの問題の復習。
娯楽。
レベルの高い理系大学。
自分との戦い。
【 過去問演習講座 東京工業大学 】
【 難関物理 PART1 】
【 数学の真髄-基本原理追究編-文理共通 PART1 】