大分大学
教育学部
no image

山元麻央さん
東進衛星予備校広駅前校
出身校: 広高等学校
東進入学時期: 中3・3月
所属クラブ: 音楽部 副部長
引退時期: 高3・8月
この体験記の関連キーワード
東進の良い環境で勉強ができたことが合格へとつながった
私が東進広駅前校に入ったのは、高校受験が終わって広高校に進学する直前の中3の3月でした。最初は主に受講しかしてなかったけれど、『高速マスター基礎力養成講座』の英単語1800をやり終わってから英文が少しずつ理解できるようになりました。その嬉しさから『高速マスター基礎力養成講座』の英語コンテンツを習慣づけてやるようになりました。
そして私は高2の冬頃からほぼ毎日東進に通うようになりました。はじめのうちは長時間勉強することがしんどいなと思うこともありました。だから私は、平日は学校が終わった後に、土日は部活で学校に行ったその後に、家へ帰らずに直接東進に行くようにしました。そうすることで周りの東進生の頑張っている姿を見ることが出来ました。やがてその姿は、私が頑張る原動力になりました。私にとって東進は集中して勉強できる場所だったので、東進の良い環境で勉強ができたことが合格へとつながったのだと思います。
また、私は特にこの3年間は、自分の将来についても悩みました。本当にこの夢でいいのかと考えることがあり夢を変えそうになったこともありました。でも、私はこの悩みを通して、ずっと思い描いていた夢ややりたいことは変わらないということを学ぶことができました。その結果、夢を追いかけ続けることで大分大学教育学部に合格することができました。これからも悩んだり考えたりすることはたくさんあると思うけれど、自分を信じて頑張ろうと思います。この東進広駅前校で出会った友達や先生方のいる環境の中で3年間学ぶことが出来てよかったです。大学受験を通して学んだ貴重な体験をこれからの大学生生活にも生かしていきたいです。
そして私は高2の冬頃からほぼ毎日東進に通うようになりました。はじめのうちは長時間勉強することがしんどいなと思うこともありました。だから私は、平日は学校が終わった後に、土日は部活で学校に行ったその後に、家へ帰らずに直接東進に行くようにしました。そうすることで周りの東進生の頑張っている姿を見ることが出来ました。やがてその姿は、私が頑張る原動力になりました。私にとって東進は集中して勉強できる場所だったので、東進の良い環境で勉強ができたことが合格へとつながったのだと思います。
また、私は特にこの3年間は、自分の将来についても悩みました。本当にこの夢でいいのかと考えることがあり夢を変えそうになったこともありました。でも、私はこの悩みを通して、ずっと思い描いていた夢ややりたいことは変わらないということを学ぶことができました。その結果、夢を追いかけ続けることで大分大学教育学部に合格することができました。これからも悩んだり考えたりすることはたくさんあると思うけれど、自分を信じて頑張ろうと思います。この東進広駅前校で出会った友達や先生方のいる環境の中で3年間学ぶことが出来てよかったです。大学受験を通して学んだ貴重な体験をこれからの大学生生活にも生かしていきたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
いつも話を聞いた後、頑張ろうという気持ちになり、モチベーションを維持できた
Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
大学入試を経験してのアドバイスや励ましがやる気につながった
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
共通テスト本番レベル模試
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
その他を選んだ場合はこちらに記入して下さい。
通っていた塾の先生の勧め
Q
東進を選んだ理由
時間・場所を選ばずいつでも勉強できるから
Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
周りの人の頑張りを知ることで楽しく勉強できた
Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
最後まで頑張り続ける力がついた
Q
夏期合宿・冬期合宿に参加した経験があれば、参加して良かったことを教えて下さい。
暗記の部分を集中して短期間で学べた
Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
画面上でしか見れなかった先生を見て感動した
Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
友達と話しお互い励ましあいながら乗り越えた
Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
友達や東進生の頑張っている姿を見ることで頑張れた
Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
小学校の免許と中学校の免許が取れること
Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
しんどかったけれど周りの環境の有難さを改めて実感できた
Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
教員になって地域に貢献したい
Q
東進のおすすめは?
Q
おすすめ講座
【 今井宏の英語B組・実力アップ教室 】
【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】