ページを更新する ページを更新する

合格

ぞくぞく公開中!2056人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

日本一現役合格実績には理由ワケがある。

▼   その理由を体験しよう!   ▼

東北大学
農学部

no image

写真

伊藤史織さん

東進衛星予備校倉敷駅前校

出身校: 倉敷青陵高等学校

東進入学時期: 高2・7月

所属クラブ: 弓道部

引退時期: 高3・6月

東北大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

高速マスター基礎力養成講座は短い時間で何度も復習することができ、毎日続けることができた

 私は、高2の7月に兄が通っていたから東進に入学しました。東進に来るのがしんどい日々もあったけど、推しをつくることで東進に来るのが楽しみになりました。目が合った時に手を振ってくれる存在が癒しでした。

東進の勉強の中で一番好きだったのは高速マスター基礎力養成講座です。短い時間で何度も復習することができ、毎日続けることができました。理系選択でしたが、古文常識や百人一首も完全修得しました。そのおかげで、共通テストの古文で満足のいく点数が取れました。

唯一の心残りは千題テストに出席しなかったことです。仲の良い友達は千題テストのおかげで共通テストの英語で良い点数がとれていました。なんとしてでも出席したほうがいいです。勉強の合間に休憩を入れるのもいいことです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

失敗から学びを得て次につなげる力

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

どうしても行きたくない時がありましたが、毎日友達が東進に連れて行ってくれました。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

過去問の本を見る。好きな教科ばかりを勉強する。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

リモートの講座でアレルギーの研究を行っている先生と出会いひかれたから。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

化学は楽しかった。数学は厳しかった。生物は楽しかった。英語はしたくなかった。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

アレルギー食品の開発に携わりたい。

Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード化学 PART2 】


【 スタンダード化学 PART1 】


【 受験数学Ⅲ(応用) 】


東北大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 5