この体験記の関連キーワード
志望校別単元ジャンル演習講座は学習の優先順位を示してくれてとても便利
私は数学が特に苦手で数学に足を引っ張られ続け、最後の模試でも凄まじい点数をとりましたが、志望校別単元ジャンル演習講座などを活用し無事に大学に合格することが出来ました。志望校別単元ジャンル演習講座は自分でも苦手だと気付かなかった単元まで分析して、学習の優先順位を示してくれて様々な問題を解くことができ、とても便利でした。
高速マスター基礎力養成講座は半分寝ていてもできるくらい手軽なので大いに活用して単語をマスターしてください。単語が分かると難しい長文でもなんとなく分かったりするので単語は全力で覚えてください。共通テストで社会を2科目受験する人は、1科目目と2科目目の間はトイレに行けないので注意してください。地獄を見ます。
模試の判定に一喜一憂する時もあるかもしれませんが、模試は本番の類似品で、模試でしかないので判定が良くても悪くても過信せず、冷静に結果を分析することが重要だと思います。むしろ結果を分析することのほうに意味があると思います。不安になっても立ち止まらずに努力を続けていれば人生は意外になんとかなるので頑張ってください。皆さんの第一志望校合格を願っています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
説明がわかりやすい。
やる気がとても出る。
Yes
姉が通っていたため。
高速マスター基礎力養成講座
手軽に学習ができるため。
志望校対策・志望校別単元ジャンル演習講座
様々な問題が解けるため。
東進模試
定期的にあるのでやる気が出るため。
【 スタンダード世界史Ⅰ~Ⅳ(古代から近世へ) 】
時代の流れがわかりやすく、細かいところまで理解できたと思うため。
【 スタンダード世界史Ⅴ~Ⅷ(近世から近現代へ) 】
時代の流れがわかりやすく、細かいところまで理解できたと思うため。
【 スタンダード世界史IX~XII(現代史・文化史・テーマ史) 】
時代の流れがわかりやすく、細かいところまで理解できたから。