ページを更新する ページを更新する

合格

ぞくぞく公開中!2058人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

福岡女子大学
国際文理学部

no image

写真

白水柚名さん

東進衛星予備校筑紫野二日市校

出身校: 筑紫高等学校

東進入学時期: 中1・4月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

間違った問題を何回も解き直し

 1、2年では授業をして3年生になる前の春休みに3年生の授業を早めに受けて早く終わらせました。授業を終わらせたあとは共通テストの過去問を10年分してできれば苦手な教科を2周しました。わからなかった問題は後回しにせずに他のノートにとってもう一度解いて次の日も解きました。共通テストの過去問が終わったら2次試験の勉強をしました。過去問を解いてやり直しをしました。同時進行で共通テストの苦手な教科を勉強しました。共通テストが終わってから2次試験の勉強をずっとしていました。

共通テストの勉強は地理が苦手だったので地理の造山帯や土壌、気候を重点的に覚えました。あと英語はかなり苦手で長文が全く読めず読解能力がなかったのでまずは学校の単語帳を毎日200単語朝に一周昼に2周してました。何周もすることでわかる単語が増えて長文が読みやすくなりました。

私は二次試験の教科が化学と英語だったので化学は4周して間違った問題を何回も解き直しをしました。英語は長文と和文英訳だったので1日に20文和文英訳をして400単語ほどを毎日何周もしていました。私が思うのは間違った問題をノートなどにとったり付箋を貼ったりしてその時に解いて次の日もその次の日も解いて解法を覚えるくらいやってました。そのくらいしないと覚えることができないと思います。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
その他を選んだ場合はこちらに記入して下さい。
A.

英進館に入っていたから

Q
東進を選んだ理由
A.

実績があったから

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座


志望校対策・志望校別単元ジャンル演習講座


東進模試


Q
おすすめ講座
A.

【 テーマ別数学Ⅰ・A/Ⅱ・B 】


【 大学入学共通テスト対応 Listening&Reading対策 】


【 スタンダード化学 有機化学 】


福岡女子大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 5