ページを更新する ページを更新する

合格

ぞくぞく公開中!2056人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

日本一現役合格実績には理由ワケがある。

▼   その理由を体験しよう!   ▼

今なら3講座無料招待!申込受付中!

冬期特別招待講習(冬期講習)

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

東京大学
理科二類

no image

写真

金子柊吾くん

東進衛星予備校福岡荒江校

出身校: 城南高等学校

東進入学時期: 高1・4月

東大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

1、2年生のうちに全範囲の履修を終えたことが合格への第1歩

 まず、東大に受かることができて本当に嬉しいです。発表前はずっとドキドキしておりました。

合格をつかんだ今、1、2年生のうちに全範囲の履修を終えたということが難関大合格への第1歩だったと思っています。特に3年生の10月頃まで全範囲完成までかかるような場合は、この東進のシステムはとても有効に活用できると思います。自分でやろうと思えば2年の11月頃までに終わらせることも可能ですし、早期に入試対策に入ることが出来ると思います。過去問演習講座も解説授業が付いていて効率よく復習もでき、ぜひ活用することをおすすめします。

東進のおすすめ講座はハイレベル物理です。苑田先生の授業は本質から理解するために必要だと思いますし、僕自身苦手な単元は何回も見ました。あとは長岡先生の東大数学の講座です。直前期に復習したおかげで、2023東大理系数学1問をササッと片付けることができました。

また、東大本番レベル模試は必ず受験したほうがいいと思います。本番想定の模試というのは数に限りもあるので、受けられるだけ受けるというのがポイントです。本気で勉強を開始する時期は早いに越したことはありません。この1年間長く辛いと感じることは多いと思いますが、第1志望校合格に向けて努力し続けてください。応援しています。

最後になりますが、受験勉強に取り組むにあたって支えて下さった家族、英進館荒江校高等部の先生方には感謝しています。今までありがとうございました。これからも頑張ります。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
その他を選んだ場合はこちらに記入して下さい。
A.

中等部の先生からの紹介

Q
おすすめ講座
A.

【 ハイレベル物理 電磁気学 】


【 ハイレベル物理 力学 】


【 ハイレベル物理 熱力学・波動 】


東京大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 58