ページを更新する ページを更新する

合格

2528人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

名古屋市立大学
データサイエンス学部

no image

写真

北田大翔くん

東進衛星予備校豊橋駅前校

出身校: 時習館高等学校

東進入学時期: 高1・10月

所属クラブ: ソフトテニス部 副部長

引退時期: 高3・5月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

学校帰りに東進にいくことが習慣化され、継続して勉強する癖をつけることができた

 僕は東進での受験勉強を通して2つのことを学びました。1つ目は計画を立てる事の大切さです。志望校合格のために自分に足りていないことは何か、今すべき事は何か、自分と志望校の両方を分析して細かく把握することができます。僕は自分の計画に東進模試や学校で受けた模試、志望校別単元ジャンル演習講座などを活用しました。また、大きな目標までにいくつかの小さな目標を設定し、順番に達成していくとモチベーションの継続のためになります。

2つ目は物事を継続することの大切さです。僕はもともとやるべきことを後回しにしてため込んだり、サボってしまう性格で、集中が長く続かない性格だったので、高校一年生のときに東進には入っていたものの、学力は努力を続ける同級生から引き離されていくばかりでした。しかし東進に入ってから通いやすさもあり、友達がいくから、受講や高速マスター基礎力養成講座のノルマが達成できていないから、などの理由から徐々に学校帰りに東進にいくことが習慣化され、継続して勉強する癖をつけることができました。継続する力は勉強以外のことからも癖をつけることができます。僕の場合は部活動を最後まで続けたこともこのためでした。思ったように学力が伸びず、部活を辞めようと考えた事は沢山ありましたが、諦め癖につながらないように続けました。

受験勉強を経験する人はこれまで以上に多方面から圧力やストレスを感じると思います。ひとりで根を詰めすぎないようにしましょう。一歩引いて見ると協力してくれる人や同じように努力する仲間が見えるはずです。この文章が誰かのためになり合格につながることを祈っています。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

毎週適切な量のタスクを一緒に考えてくれたこと。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

第一志望校の決定に迷っていた時に長時間相談に乗っていただいたこと。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

自分の弱点を見つけたり時間配分を考えたりする練習になりました。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

通いやすく、友達が多くいたからです。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

自分と比べられる対象が常にあったことは競争心の継続につながりました。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

何かひとつのことを続けることは諦め癖がつかないことのためになりました。

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

大学合格のその先を見る参考になりました。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

定期的に何も頭に入ってこない時期が来ましたが、その時は最も苦にならない科目の勉強をしたり時間を短く区切ったりしていました。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

友達と話すことです。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

自分との戦いと周りへの感謝を感じるためのものだと思います。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

様々な情報が飛び交うをの中で、正しいデータから問題への対処方法やそれに関連する傾向などを見つけ提供できるようになりたいです。

Q
おすすめ講座
A.

【 数学の真髄-基本原理追究編-理系 】
数学の見方が変わりました。

名古屋市立大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 12