東京大学
理科三類
no image

佐藤元樹くん
東進衛星予備校広島皆実校
出身校: 広島国泰寺高等学校
東進入学時期: 高1・11月
この体験記の関連キーワード
志望校合格のために必要なことを見極めて、必要に応じて東進の学習ツールを使っていました
僕は高校1年生の秋から東進に入学しました。授業はハイレベル物理と東大対策英語および国語を取りました。他には、過去問演習講座をやりました。僕がずっと心がけていたことは、勉強計画を自分で立てることです。志望校合格のために必要なことを見極めて、必要に応じて東進の学習ツールを使っていました。皆さんも合格に向けてきちんと計画を立てて進めてください。
もう一つは小技ですが、家のパソコンで受講する際は、Google Chromeの拡張機能であるVideo Speed Controllerを使えば、授業速度を1.5倍よりもさらに上げることができます。僕のパソコンは3倍より速度を上げるとカクカクになってしまうので、ハイレベル物理は3倍で受講しました。苑田先生が人間にあるまじき速度で板書していましたが、集中して授業に取り組むことができ、65講座を1か月で終わらせることができました。
これからは、理科三類に進学することになりますが、医学以外のことも学びたいです。今はプログラミングの勉強をしています。皆さんも自分の志達成に向けて頑張ってください。
もう一つは小技ですが、家のパソコンで受講する際は、Google Chromeの拡張機能であるVideo Speed Controllerを使えば、授業速度を1.5倍よりもさらに上げることができます。僕のパソコンは3倍より速度を上げるとカクカクになってしまうので、ハイレベル物理は3倍で受講しました。苑田先生が人間にあるまじき速度で板書していましたが、集中して授業に取り組むことができ、65講座を1か月で終わらせることができました。
これからは、理科三類に進学することになりますが、医学以外のことも学びたいです。今はプログラミングの勉強をしています。皆さんも自分の志達成に向けて頑張ってください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
理科三類に受かった人の話
Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
質問に答えてくれた
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
全国統一高校生テスト
Q
東進を選んだ理由
友達から聞いて入学した。
Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
睡眠時間を増やした。
Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
着々と成績が上がること
Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
医学に興味があったから
Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
ゲーム
Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
ICTやらAIやらを用いて、日本や世界の医療現場を改革したい。そのためには医学以外の知識が必要で、3年生から医学の勉強が始まる東大は都合がよかった。いまはプログラミングの勉強をしている。大学入学までに基礎的なことは身に着けたい。
Q
おすすめ講座
【 ハイレベル物理 力学 】
0から始めて東大レベルに対応できるようになる