ページを更新する ページを更新する

合格

2532人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

日本大学
文理学部/第一部(昼間部)学部

no image

写真

山田唯楓くん

東進ハイスクール成田駅前校

出身校: 東邦大学付属東邦高等学校

東進入学時期: 高3・4月

全国有名国公私大模試

この体験記の関連キーワード

苦手科目であった英語の勉強を楽しいと感じることができ、とても充実した日々を過ごせた

 僕は、東進での一年間を振り返って、勉強に対する姿勢が甘かったなと思いました。僕は、高1と高2の時に何もやってなかったにもかかわらず、高3の4月から11月くらいまではなんとなく勉強していて、12月からも本気で取り組めませんでした。正直もっとしっかりやってあれば、結果は変わったのかもしれないと少なからず思っている節はあります。

しかし、僕は東進で、苦手科目の克服の仕方と勉強の楽しさを学ぶことができました。ほぼ毎日、進んで東進に通うことができた上に、受験の直前期では、苦手科目であった英語の勉強を楽しいと感じることができ、とても充実した日々を過ごせたかなと感じています。

今僕が後輩に伝えたいことは、受験勉強はなるべく早く始めた方が良いということと、古文単語や英単語はたくさんやるべきという2つです。正直、高3になってからあまり差が付きません。なぜならみんな頑張るからです。だからこそ、高1、高2の時点で差をつけておくと後々響きます。特に英語は早くやったほうがいいです。

また、単語はやった分だけ覚えていくので、まじでやった方がいいです。単語を覚えるのが苦手な人は、高速マスター基礎力養成講座から始めて、ある程度覚えてきたら単語帳を使うのをおすすめします。ぼくは将来、ビッグな人間になりたいです。そのために、大学の勉強、友好関係、バイトなど、すべてを貪欲に取っていき、充実した大学生活を過ごしたいです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

共通テストが終わった後に、志望校についての面談をしてくれたこと。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

チームミーテイングやその他の面談でたくさん話を聞いてくれたこと

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

共通テストは少し特殊な形式であるため対策が難しく、対策するには模試が一番有効だから。

Q
その他を選んだ場合はこちらに記入して下さい。
A.

近くにあったから

Q
東進を選んだ理由
A.

近くにあったから

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

同じ志望校の人がいたので、その人たちと競い合うような形で使っていた

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

人と協力する重要さを改めて理解した

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

英語の成績が伸びない時期はありました。そのときは、英単語を一から復習し、英文解釈もやり直しました。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

頑張ってる友達を見ること

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

だらけている自分の人生の中でめずらしく頑張ってるもの

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

心理カウンセラーになって、様々な悩みを抱えている人たちを色々な形でサポートしていきたいと考えています。

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
①選択肢が出てきてくれるのでやりやすかった②音声が付いていて覚えやすかった

向上得点マラソン


Q
おすすめ講座
A.

【 入試頻出単元 ベースアップ数学Ⅱ・B 】
数学Ⅱ・Bの内容を丁寧に復習することができて、あまり頭に入ってない状態から一気に理解度があがったから。特に、微分・積分がとてもわかるようになった。

【 基礎からの的中パワーアップ古文 】
古文の基礎の基礎である助動詞の仕組みや覚え方がとてもわかりやすくて、古文を楽しいを感じることができたから。

【 英文読解-下線部和訳(内容理解型)- 】
長文の解説がとても丁寧で、構文の取り方や、日本語訳する際の、英語の意訳の仕方を詳しく学ぶことができたから。

日本大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 2