北海道大学
総合入試理系学部
no image

尾原嶺太くん
東進衛星予備校長津田駅南口校
出身校: 立川高等学校
東進入学時期: 高2・12月
所属クラブ: 男子バレー
引退時期: 高3・4月
この体験記の関連キーワード
同じ先生の授業で基礎を習得し、演習を積むことで苦手科目だった化学を最後には得点源にできた
僕自身東進に入った当時は文系でしたが、理転しようかと悩み始め、勉強になかなか身が入らない時期がありました。この時に担任の先生と相談し文系から理系に変更するという大きな決断をサポートしていただきました。受験には様々な不安や悩みがつきものです。友達や担任の先生に相談するだけでも十分気持ちが楽になります。悩んだらすぐに話してみましょう。
個人的には基礎講座をとった先生と同じ先生の演習講座をとることをお勧めします。予備校の先生には一人一人のメソッドがあり、それは基礎から演習まで一貫したものです。僕自身、同じ先生の授業で基礎を習得し、演習を積むことで苦手科目だった化学を最後には得点源にすることができました。また、国公立理系の場合、英文法は東進の高速マスター基礎力養成講座をやっていれば苦労することはないと思います。学校や東進の授業で一通りの文法を習ったら、高速マスター基礎力養成講座で定期的に復習することが大切だと思います。
最後に、僕は東進に同じ高校の人や仲の良い友達がいませんでした。やる気がない時でも友達がいると登校する気になりやすいと思います。だらだら話したり邪魔したりするような友達はいりませんが、高めあえるような友達を東進に誘うと、東進での勉強が楽しく、より効果的になると思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
文系から理系に変える決断を後押ししてくれた。
日常の話もして楽しかった。
共通テスト本番レベル模試
結果が出るのが早くてモチベーションを保てる
Yes
家から近く、自習できる環境があったから。
単語テストをやって上位の大学志望の人が満点を取っていて刺激を受けた。
体を動かせるから健康的生活習慣も乱れない
受験直前はどんなに成績がいい人でも不安になるからその不安を受け入れる。
勝手にライバルを決める
北海道が好きだから
好きなことを仕事にする
高速マスター基礎力養成講座
電車内などで気軽にできる。場所を選ばない。
東進模試
他社に比べて返却が早く復習の意欲がわく。判定も他社よりは辛く、油断させない。
実力講師陣
動画なので集中力があまりなくても時間を分けて効果的に質の高い授業が受けられる
【 スタンダード化学 理論化学 】
できなければ化学が嫌いになる最重要分野を簡単に身に付けられた
【 スタンダード化学 理論・無機化学 】
語呂合わせを先生が口に出してくれているので自然と覚えられる。
【 難関物理演習 】
その問題が解けるようになるだけでなく、幅広い問題に対応できるように解説してくれる。物理を面白いと感じられた。