ページを更新する ページを更新する

合格

ぞくぞく公開中!2056人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

日本一現役合格実績には理由ワケがある。

▼   その理由を体験しよう!   ▼

千葉大学
理学部

no image

写真

西田蒼明くん

東進ハイスクール津田沼校

出身校: 薬園台高等学校

東進入学時期: 高2・3月

所属クラブ: サッカー

引退時期: 高3・7月

千葉大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

チームミーティングを大切にしてほしい

 自分は東進に入るのが周りより遅く、二年生の冬くらいに入学しました。元々勉強は嫌いではなく、新しい知識を学ぶことは好きでした。講座受講では、毎授業新しいこと学べてとても楽しかったです。志望校合格はとても嬉しかったし、安心しました。

次に、成績について書いていきたいと思います。共通テスト同日体験受験では、まったくと言ってもいいほど歯が立ちませんでした。ですが、共通テスト本番レベル模試を受けていくたびに学力は勿論のこと、試験への慣れもついてきて共通テスト本番では同じ学科志望の中で上位五番目の点数が取れました。

志望校別単元ジャンル演習講座、いわゆる単ジャについて話したいと思います。と言いたいところなのですが、実際僕は単ジャをほとんどやれずに本番を迎えてしまったのであまり言えることがありません。強いて言うなら、何が一番間違えているのかがわかったのはよかったです。

東進ならではのコンテンツに関してもあまり言えることはないのですが、一つだけ言いたいことがあります。それは、チームミーティングを大切にしてほしいということです。先ほども言った通り受験の二か月くらい前になると、僕はモチベーションがあまりなく、問題集を全く解かずに資料集だけを眺めているということが頻繁にありました。ですが、一週間に一回だけはとてつもなくやる気が出る日がありました。それがチームミーティングの日です。無理にとは言いませんが、今チームミーティングが静かすぎて楽しくないという人は勇気を出して話しかけてみるといいかもしれません。

最後に将来の夢についてです。あまり周りにこんな人はいないかもしれませんが、これといった夢というものしかなく、叶えたいことだらけです。映画に出てみたいし、ドラマにも出てみたい、大勢の前で歌ってみたいし、たくさんの人をめちゃくちゃ笑わしてみたい。ほかにも数えきれないほど叶えたいことがあります。全部まとめちゃうと、たくさんの人の感情を動かしたい、ということになる気がします。これからやりたいことしかないので、やりたいことをたくさんしていきます!

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

喋るのがリラックスになってました。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

焦れるからいい。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

映像による授業は自分でどんどん進めれるから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

モチベーションの維持にもなったし、ずっと楽しかった。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

受検勉強をしながら文化祭の劇の主役をやらせてもらったり、全校生徒の前で自分たちで考えた漫才をやらせてもらったりして、劇では最優秀賞をとれたことで自分に自信がついた。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

音楽を聴きまくりました。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

音楽と友達

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

ちょうどよかったから

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

友達と会えなくてさみしかったし、ライブにもいけないし、つらかった。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

いろいろな人の感情を動かして、物事を考える機会を与えると同時に常に自分も考える存在になる。

Q
東進のおすすめは?
A.

確認テスト・修了判定テスト


高速マスター基礎力養成講座


東進模試


Q
おすすめ講座
A.

【 受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(応用) 】
これのおかげで、数学にハマりました。

【 スタンダード物理 Part1 】
やまぐち先生の授業は楽しいのでお勧め。

【 漢文基礎トレーニング(句法&基礎知識の完成) 】
これのおかげで、共テ満点でした。

千葉大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 5