中央大学
理工学部
no image

植村涼太くん
東進ハイスクール金町校
出身校: 本所高等学校
東進入学時期: 高2・3月
所属クラブ: サッカー部 部長
引退時期: 高3・5月
この体験記の関連キーワード
何があっても、絶対にあきらめない
高2の3月に東進に入りました。金町駅で配っていたチラシを貰ってきた親に、行ってみればと言われました。サッカー部の部長をしていて、最初は塾や予備校なんて入る気0だったけど、体験授業を受けたり先生方の話を聞いているうちに、入学しようという気持ちが湧いてきました。
僕にとって受験勉強は、大学に行くための手段であっただけでなく、知識や考える力を豊かにしてくれるものでした。そんな僕のオススメは「過去問演習講座」です。永遠に尽きることの無い問題数で、センター、一般入試対策はこれだけで十分と思えるほどです。
定期的なグループ・ミーティングや面談を挟むことにより、その都度勉強のモチベーションが上がるので、いいと思いました。グループ・ミーティングは僕にとっては勉強の合間の息抜きでした。しかも友達も増えるので、東進に行くのが楽しくなります。
最後に一言、何があっても、絶対にあきらめないでください!
僕にとって受験勉強は、大学に行くための手段であっただけでなく、知識や考える力を豊かにしてくれるものでした。そんな僕のオススメは「過去問演習講座」です。永遠に尽きることの無い問題数で、センター、一般入試対策はこれだけで十分と思えるほどです。
定期的なグループ・ミーティングや面談を挟むことにより、その都度勉強のモチベーションが上がるので、いいと思いました。グループ・ミーティングは僕にとっては勉強の合間の息抜きでした。しかも友達も増えるので、東進に行くのが楽しくなります。
最後に一言、何があっても、絶対にあきらめないでください!
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
定期的なグループミーティングや面談を挟むことにより、その都度勉強のモチベーションが上がるので、いいと思いました。
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
センター試験本番レベル模試
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
東進は、8月の最後に必ずセンター試験本番レベル模試があるので、夏休みで頑張って勉強した成果を発揮するいい機会になると思います!
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
僕にとって受験勉強は、大学に行くための手段であっただけでなく、知識や考える力を豊かにしてくれるものでした。