日本女子大学
文学部
no image

白鳥保歩さん
東進ハイスクール静岡校
出身校: 静岡西高等学校
東進入学時期: 高3・7月
所属クラブ: 卓球部
引退時期: 高3・5月
この体験記の関連キーワード
担任助手の先生が相談に乗ってくれた
正直、学校から東進に向かうときとか行きたくないとかつらいと思うこともあったけど、担任助手の先生が相談に乗ってくれたり、アドバイスをしてくれたので頑張って勉強できました。私が本格的に受験勉強を始めたのは東進に入った3年の7月でかなり遅かったけど、グループ・ミーティングで他校の友達と話したりすることで勉強しなきゃという気持ちになりモチベーションになりました。私のクラスは推薦の人が多かったり、あまり勉強をしていない人もいたので東進に来ることで周りの受験生がすごく勉強していることを感じ、やる気につながりました。毎日東進に来てしっかり勉強し志望校に合格できて、すごくうれしいです。将来は英語教師になりたいので、これから楽しく積極的に英語に触れ勉強したいと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
上の大学を目指してみるように勧められ、模試が悪くてもポジティブに考えてくださったので、妥協して勉強することがなくなりました。
不安なことを相談しやすかったし、先生が受験生のときどうしていたかをたくさん聞けてとても参考になっていました。
センター試験本番レベル模試
解説をよく読む。
Yes
テレビなどでよく耳にし、勉強する環境が整っていそうだったから。
東進に同じ学校の友達がいなかったので、他校の友達を作れてうれしかったしモチベーションにもなりました。
部活から帰ってきて疲れたら少し仮眠をとって勉強していました。できるだけ休みの日にはしっかり勉強をするようにしていました。部活を通し忍耐力はついたと思います。
英語、日本史の1000題テスト。直前に復習できてよかったです。
音楽を寝る前に聴いていました。
志望校のパンフレットを見るようにしていました。
オープンキャンパスに行ってとても魅力を感じたからです。
つらかったけど、大学で自分が勉強したいことを勉強するための大切な期間でした。
将来の夢は、英語教師です。私は英語が好きで英文を読むのはすごく面白いなと思っています。中学のときの英語の授業が楽しくそこから英語が面白いと思ったので、今グローバル化が進んでいる中で少しでも子供たちが英語が好きと思い活用していけるようになってほしいと思います。
高速マスター基礎力養成講座
ちょっとした時間でできるのでよかったです。
志望校対策特別講座
実際の入試問題の形式に慣れたり、解き方を知れてよかったです。
確認テスト
授業をしっかりと理解できたかを確認でき、理解できなかったところを身につけるのに役立ちました。
【 青山・立教大対策長文読解 】
問題の解き方、英文の読み進め方がとてもわかりやすかったし、テキストが復習しやすかったです。
【 今井宏のC組・英語基礎力完成教室 】
自分の押さえられていない知識、知らない知識をこの講座でしっかり身につけることができました。授業が面白く印象に残っていたので、理解しやすかったです。
【 吉野敬介のセンター古文スペシャル 】
古文が本当にできずにいたけど、文章の中で何の助動詞などを細かく言っていってくれたり主語の判断も分かりやすく、まったく読めず勘で解いていた状態からしっかりと読めるようになりました。