
(主に小学校高学年向けです。)
算数や社会などの科目の題材を扱うレッスンで、スピーキングカを強化するのにお勧めです。
① トピックにあった語彙力をつけ、それを活用した会話フレーズの習得。
② ワークブックを活用したスピーキングアクティビティー。
(小学生レベルの日常会話が理解できれば、低学年でも可能です。)
算数や社会などの科目の題材を扱うレッスンで、スピーキングカを強化するのにお勧めです。
① トピックにあった語彙力をつけ、それを活用した会話フレーズの習得。
② ワークブックを活用したスピーキングアクティビティー。
(アルファベットの文字と
音がわかるお子様が対象です。)
フォニックスを使ってリーディングに挑戦します。アルファベット学習済のお子様にお勧めです。
① フォニックスの基礎を学習することで、アルファベットの音の出し方、文字の組み合わせと言葉の読み方を学びます。
② 英語4技能リーディング(読む)・リスニング(聞く)・スピーキング(話す)・ライティング(書く)の基礎を身につけます。
③ 学習を通してオリジナルストーリーを聞き取り、読み、話すことができるようになります。
(小学生で英語を初めて学ぶお子様が対象です。)
アルファベット16文字の音と文字について学習します。初めて英語に触れるお子様にお勧めです。
(1)16文字のアルファベットの発音を理解し、関連する動詞も学習します。(レッスンでは16文字の学習ですが、テキストでは26文字学習できます。)
(2)4つのトピック(食べ物、学校、お手伝い、スポーツ)を通して実戦的な英語を学びます。
(3)アクティビティーシートを活用してスピーキング練習を行います。
(対象:年少生~年長生)
身近なトピック(体、ペット、動物園、フルーツ)を通して英語を学習します。初めて英語に触れるお子様にお勧めです。
(1)4つのトピック(体、ペット、動物園、フルーツ)を通して実践的な英語を学びます。
(2)トピックに関する学習に加えて、関連するアルファベット(12文字)について学びます。 (レッスンでは12文字の学習ですが、テキストでは26文字学習できます。)
(3)4日間を通して、オリジナルの絵本を完成させます。