
お申し込みは終了しました
(主に小学校高学年向けです。)
算数や社会などの科目の題材を扱うレッスンで、スピーキングカを強化するのにお勧めです。
① トピックにあった語彙力をつけ、それを活用した会話フレーズの習得。
② ワークブックを活用したスピーキングアクティビティー。
(小学生レベルの日常会話が理解できれば、低学年でも可能です。)
算数や社会などの科目の題材を扱うレッスンで、スピーキングカを強化するのにお勧めです。
① トピックにあった語彙力をつけ、それを活用した会話フレーズの習得。
② ワークブックを活用したスピーキングアクティビティー。
(アルファベットの文字と
音がわかるお子様が対象です。)
いろいろな職業について扱うレッスンで、将来何になりたいかが見つかります。
① 英語で、さまざまな職業の人の働く場所について学びます。
② 英語で、各職業の道具について学びます。
③ 英語で、将来自分がどんな仕事をしてみたいかを発話できるようになります。
(アルファベットの文字と
音がわかるお子様が対象です。)
アルファベットに関連付けた身近な題材を扱うレッスンで、初めて英語に触れるのにお勧めです。
① アルファベット×トピックのハイブリットレッスン。
② レッスンごとのトピック(3種)をアルファベット(9種)と一緒に学ぶ(※教材では全アルファベットを網羅)。
③ アクティビティーシートを活用したスピーキングアクティビティー。
(対象:新1年生~)
アルファベットに関連付けた身近な題材を扱うレッスンで、初めて英語に触れるのにお勧めです。
① アルファベット×トピックのハイブリットレッスン。
② レッスンごとのトピック(3種)をアルファベット(9種)と一緒に学ぶ(※教材では全アルファベットを網羅)。
③ アクティビティーシートを活用したスピーキングアクティビティー。
(対象:新年少生~新年長生)
身近な題材(果物や野菜)を扱うレッスンで、初めて英語に触れるのにお勧めです。
① 英語で、簡単な挨拶や好きなものを話します。
② 英語で果物や野菜の色を学んだり、体にいいということを学びます。
③ 英語でお買い物ごっこをして、オリジナルレシピを作ります。
お申し込みは終了しました