児童指導員

教育に関する仕事

児童養護施設や障がい児施設などの児童福祉施設で生活指 導をし、子どもたちの自立を支援する仕事です。

児童養護施設では、様々な事情で家族と暮らせない子ども たちが生活しています。児童指導員は、子どもたちの年齢に 合わせて食事・着替えなどの日常生活の世話を行います。ま た、保護者への報告や、児童相談所との連絡調整も行います。

障がい児を担当する児童指導員は、知的障がい児や心身障 がい児などに日常生活に必要な習慣が身につくようサポート し、自立に向けた支援をします。

児童福祉施設には民間のものと公立のものがありますが、 いずれの場合も児童福祉施設の児童指導員になるためには、 厚生労働大臣指定の児童指導員養成校を卒業するか、大学の 福祉・社会・教育・心理のいずれかの学部・学科を卒業する か、小学校・中学校・高等学校のいずれかの教員免許を取得 し、就職を希望する児童福祉施設の採用試験に合格したあと に児童指導員任用資格を取得する必要があります。

POINT

  • 児童福祉施設で子どもたちの自立を支援する
  • 大学の福祉・社会・教育・心理系の学部に進むか、小・中・高いずれかの教員免許を取得する

東進からのおすすめ

教育に関する仕事一覧に戻る

PAGETOP