とび職人
インテリア、建築に関する仕事
建築現場での足場を組むなど、高所の作業を専門とする仕事です。仕事の際には、高所に上るために組み立てる足場の建造物の強度管理や、足場を含めた現場環境の利便性の保持、使用後の効率的な撤収作業を行う段取りの能力が求められます。
これら以外にも、ビルなどの建造物において、クレーンでつり上げた鋼材を組み立てたり、海や河川に橋をかけたり、送電線の敷設や保守作業を行ったりする仕事もあります。
命の危険にさらされる高所での作業が続くので、体力や運動神経・タフな精神力が求められるでしょう。その他、作業中の近隣への配慮など細かな気づかいも必要になってきます。一見ダイナミックに見えても、繊細さが要求される仕事です。
とび職のための国家資格として、「足場の組立て等作業主任者」があります。とび職人の現場責任者を目指す人は取得しておきたい資格です。また、「とび技能士」という国家資格もあります。その他、作業に欠かせない重機を運転できるよう、大型や特殊車両の運転免許があるとよいでしょう。
POINT
- 高所の作業を専門とする
- 体力や運動神経・タフな精神力が求められる
- 取得すると有利な資格・免許あり
東進からのおすすめ
-

1日体験 希望校舎で無料実施受付中!
東進の実力講師陣とやる気を伸ばす担任指導を今すぐ体験!東進の授業から講座を選んで1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
-

【登録無料】大学入試問題過去問データベース
最新2025年度を含む入試問題を無料公開中!!
-

【最短1分で完了!!】資料請求
資料請求・イベントのお申し込みはこちらから!
-

大学入試偏差値ランキング
国公立・私立の文理系統別の大学偏差値を一発表示!
-

大学案内
東進が厳選した全国の大学情報を掲載!志望校選びに役立つ情報や各大学の学部・学科の偏差値などが満載!









