農協職員
自然に関する仕事
日本全国にある農業協同組合(農協)で、組合員である農家や農業法人の生活をサポートする仕事です。農協職員が携わる業務は多岐にわたります。苗や肥料・農作業器具の販売・営農指導・農産物の販売などの農業関係の仕事から貯金や貸付などの金融事業・生命保険や自動車保険などの保険(共済)事業も行います。農業経営から生活の基盤まで、農業が盛んな地域にとって農協はなくてはならない組織です。
農協職員に求められることは、何より組合員が何代にもわたって築き上げた「地域」を愛する心を大切にすることです。そのためには、志望する農協が担当する地域の特色、例えば農業の特色などを事前に知っておくことが大切です。また、業務が多岐にわたるため、例えば農業高校や大学を卒業して、農協の農業部門での仕事を経験後に、共済部門など異分野の部門に配属されることも少なくありません。どの部門に配属されても、地域に貢献する気持ちを忘れずに業務に対応できる柔軟性が必要になります。農業政策の国際化・情報化が進む中で、日本の農業を支える重要な職業です。

POINT
- 農家や農業法人の生活をサポートする
- 地域を愛する心が大切
- 多岐にわたる仕事に対応できる柔軟性が必要
東進からのおすすめ
-
1日体験 希望校舎で無料実施受付中!
東進の実力講師陣とやる気を伸ばす担任指導を今すぐ体験!東進の授業から講座を選んで1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
-
【登録無料】大学入試問題過去問データベース
難関国公立・私立大学など全185大学を最大28年分、無料で閲覧できます。
-
【最短1分で完了!!】資料請求
資料請求・イベントのお申し込みはこちらから!
-
大学入試偏差値ランキング
国公立・私立の文理系統別の大学偏差値を一発表示!
-
大学案内
東進が厳選した全国の大学情報を掲載!
志望校選びに役立つ情報・卒業生や現役大学生の“ナマの声”満載!