理容師、床屋

美容に関する仕事
理容師とは、頭髪のカットやシェービングをし、容姿を整える仕事です。洗髪や頭皮のケアなども行います。特に剃かみ刀そりを使った「シェービング」は、理容師資格を取得した人だけに許されたサービスです。
理容師になるためには、理容師という国家資格を取得する必要があります。資格を取得するためには、高校を卒業後、厚生労働省指定の理容師養成施設(理容学校)で理容師になるための専門教育(昼間課程の場合は2年、夜間課程は2年~2年半、通信教育課程は3年)を受けます。中学校を卒業した人でも、理容店の手伝いをしているなどの要件に該当すれば理容学校に入学できます。理容学校を卒業後、国家試験である理容師試験に合格すると、厚生労働大臣から理容師免許状が与えられ、理容師として仕事ができるようになります。
理容店では、掃除やタオルの洗濯などから始まり、徐々にシャンプーなどのサービスを任されていきます。最終的には独立して自分の店を持つことを目標にする人も多くいます。

POINT
- シェービングを含めて頭髪を整える有資格の職業
- 理容学校卒業後、国家資格の取得が必要
- 理容店の下積みを経て、独立する人も多い
東進からのおすすめ
-
1日体験 希望校舎で無料実施受付中!
東進の実力講師陣とやる気を伸ばす担任指導を今すぐ体験!東進の授業から講座を選んで1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
-
【登録無料】大学入試問題過去問データベース
難関国公立・私立大学など全185大学を最大28年分、無料で閲覧できます。
-
【最短1分で完了!!】資料請求
資料請求・イベントのお申し込みはこちらから!
-
大学入試偏差値ランキング
国公立・私立の文理系統別の大学偏差値を一発表示!
-
大学案内
東進が厳選した全国の大学情報を掲載!
志望校選びに役立つ情報・卒業生や現役大学生の“ナマの声”満載!