プロデューサー(映像、音楽、芸能)
放送に関する仕事
テレビやラジオ番組の企画立案や出演者の選定、制作資金の調達など、番組全般の責任を担う仕事です。芸能プロダクションやスポンサー会社などとの対外的で細かな交渉事が多い仕事であるため、コミュニケーション能力や調整能力が必要です。また、番組制作の責任者として、ディレクターをはじめ現場のスタッフや出演者などを引っ張っていくリーダーシップも重要です。
深夜まで、会議や番組制作などが続くため、体力的にも精神的にもタフな人材が求められます。また、そのような環境の中でも、常に楽しいことを追い求める好奇心を失わず、良質な番組を視聴者に提供する努力を惜しまない姿勢が求められる仕事です。また、新しいことにチャレンジしようとする前向きな気持ちを持ち続けることが大切です。
大学やマスコミ系の専門学校を卒業後に、テレビやラジオ局、番組制作会社に就職し、ディレクターやアシスタントプロデューサーから実務経験を積むのが一般的です。テレビやラジオ局への就職は募集人員の少ない狭き門です。

POINT
- テレビやラジオ番組の制作責任者
- スタッフや出演者をまとめるリーダーシップが必要
- 忙しさの中でも好奇心を失わないことが大切
東進からのおすすめ
-
1日体験 希望校舎で無料実施受付中!
東進の実力講師陣とやる気を伸ばす担任指導を今すぐ体験!東進の授業から講座を選んで1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
-
【登録無料】大学入試問題過去問データベース
難関国公立・私立大学など全185大学を最大28年分、無料で閲覧できます。
-
【最短1分で完了!!】資料請求
資料請求・イベントのお申し込みはこちらから!
-
大学入試偏差値ランキング
国公立・私立の文理系統別の大学偏差値を一発表示!
-
大学案内
東進が厳選した全国の大学情報を掲載!
志望校選びに役立つ情報・卒業生や現役大学生の“ナマの声”満載!