ボクサー、ボクシング選手
スポーツに関する仕事
ボクサーとは、ボクシングジムに所属し、試合を行う選手のことです。最近は女子選手も増えてきています。男子のプロボクシングの試合は、1ラウンド3分のラウンド制です。東洋・太平洋という地域チャンピオンや世界チャンピオンを決めるタイトルマッチでは、原則12ラウンドです。また選手について、男子の場合では体重別にヘビー級からミニマム級までの全17階級に分かれており、各階級で順位を決めます。
ボクサーには、走り込みを中心とした基礎体力を養うトレーニングや厳しいトレーニングに耐える精神力、日々の体重管理などの自己管理能力が必要です。
ボクサーになるためには、ボクシングジムで基礎的な技術を身につけ、プロテストを受験します。満17歳~30歳までで、日本ボクシングコミッション加盟のジムに所属していることが受験要件です。プロテストでは筆記と実技が課せられます。実技は受験者どうしの2分30秒、2ラウンド程度の「スパーリング」と呼ばれるリングでの実戦形式で基本的な攻撃と守備の技量を審査します。

POINT
- プロになるためにはライセンスを取得する
- 世界王者を目指し、各階級で順位を争う
- 日々のトレーニングと自己管理能力が必要
東進からのおすすめ
-
1日体験 希望校舎で無料実施受付中!
東進の実力講師陣とやる気を伸ばす担任指導を今すぐ体験!東進の授業から講座を選んで1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
-
【登録無料】大学入試問題過去問データベース
難関国公立・私立大学など全185大学を最大28年分、無料で閲覧できます。
-
【最短1分で完了!!】資料請求
資料請求・イベントのお申し込みはこちらから!
-
大学入試偏差値ランキング
国公立・私立の文理系統別の大学偏差値を一発表示!
-
大学案内
東進が厳選した全国の大学情報を掲載!
志望校選びに役立つ情報・卒業生や現役大学生の“ナマの声”満載!