クラブチーム職員
スポーツに関する仕事
野球やサッカー、陸上競技などスポーツ選手がそれぞれ所属している団体・組織(クラブチーム)の運営面を支える仕事です。
クラブチーム職員が担う役割は多岐にわたります。クラブの資金を支えるスポンサーを開拓する「営業部門」、マスコミやファンに情報提供を行う「広報部門」、クラブのお金の流れを管理する「経理部門」、選手の契約などを管理する「法務部門」などがあります。
スポーツクラブ特有の部署の1つが「強化部門」です。クラブチームの現有戦力や資金状況を考えながら、新たな人材となる有力選手の入団交渉や、所属選手に対する処遇の変更、解雇通達などチームの人事面を担います。
クラブ職員になるための特に必要な資格はありません。クラブの運営企業に就職し、クラブチームへの出向を志願するという道を選ぶケースが多いです。中には、アマチュアクラブ時代からチーム運営を手伝い、そのまま職員として採用された人もいます。

POINT
- スポーツクラブの運営面を支える
- 強化部門は有力選手の入団など戦力増強を担う
- 運営企業に就職し、クラブへの出向を志願する
東進からのおすすめ
-
1日体験 希望校舎で無料実施受付中!
東進の実力講師陣とやる気を伸ばす担任指導を今すぐ体験!東進の授業から講座を選んで1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
-
【登録無料】大学入試問題過去問データベース
難関国公立・私立大学など全185大学を最大28年分、無料で閲覧できます。
-
【最短1分で完了!!】資料請求
資料請求・イベントのお申し込みはこちらから!
-
大学入試偏差値ランキング
国公立・私立の文理系統別の大学偏差値を一発表示!
-
大学案内
東進が厳選した全国の大学情報を掲載!
志望校選びに役立つ情報・卒業生や現役大学生の“ナマの声”満載!