整体師
医療に関する仕事
背骨や骨盤を整えたり、筋肉を揉んでほぐしたりすることで体の不調を緩和します。あん摩マッサージ指圧師は国家資格ですが、整体師は民間資格です。
一言で整体師といっても、背骨のゆがみを重視する人・骨盤のずれを重視する人・強い力で施術をする人・優しく痛みを伴わない施術を目指す人など、その技術には様々な流派や理論があります。整体師の多くは、複数の種類の技術を組み合わせて施術を行っています。
整体師のもとを訪れるのは、おもに肩こりや腰痛・関節痛で悩む人たちです。運動をする人が体のメンテナンスを目的に施術を受けることもあります。
整体師になるためには、専門学校で理論と技術を学ぶのが一般的です。期間は数カ月~3年程度と学校によって大きく異なります。整体師の民間資格は専門学校や整体師の団体などが認定しています。専門学校を卒業後は、おもに整体院やリフレッシュサロンで働きながら腕を磨きます。整体師の多くは独立開業を目指しています。

POINT
- 体の痛みやこりを緩和する
- 専門学校を卒業して、整体院などで腕を磨く
- 取得すると有利な資格・免許あり
東進からのおすすめ
-
1日体験 希望校舎で無料実施受付中!
東進の実力講師陣とやる気を伸ばす担任指導を今すぐ体験!東進の授業から講座を選んで1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
-
【登録無料】大学入試問題過去問データベース
難関国公立・私立大学など全185大学を最大28年分、無料で閲覧できます。
-
【最短1分で完了!!】資料請求
資料請求・イベントのお申し込みはこちらから!
-
大学入試偏差値ランキング
国公立・私立の文理系統別の大学偏差値を一発表示!
-
大学案内
東進が厳選した全国の大学情報を掲載!
志望校選びに役立つ情報・卒業生や現役大学生の“ナマの声”満載!