スポーツトレーナー、スポーツドクター

スポーツに関する仕事

スポーツ選手の体づくりやコンディションづくりの手助けを行う仕事です。スポーツトレーナーの仕事は選手の要望やトレーナーの専門分野によって少しずつ異なります。選手の運動能力や記録の向上のためにトレーニング計画を立ててサポートするスポーツトレーナーもいれば、食生活や疲労回復の面から選手をサポートして選手のコンディションづくりを支援するスポーツトレーナー、怪我をした選手のリハビリにあたるスポーツトレーナーもいます。

どのようなスポーツトレーナーでもスポーツ医学や解剖学などの知識が必要です。体育大学や体育学部に進学し、スポーツトレーナーに必要な知識を学ぶとよいでしょう。

スポーツトレーナーになるためには、スポーツチームやトレーナー派遣企業、フィットネスクラブなどに就職しましょう。

また、スポーツトレーナーの資格には、日本体育協会公認アスレティックトレーナーの他、日本ストレングス&コンディショニング協会や日本トレーニング指導者協会などが認定している資格があり、取得しておくと就職に有利です。

POINT

  • 選手の体づくり、コンディション調整を支援する
  • 体育大学や体育系学部への進学を目指す
  • 取得すると有利な資格・免許あり
この職業に近づく大学は?
https://www.toshin.com/mirai/joblab/conts/wp-content/uploads/2017/03/155_TOP.jpg

神奈川大学 人間科学部 人間科学科

人間の心身と人間の作る社会について多角的な理解を深めることで、現代社会の諸問題を解決できる人材を育成する。2年次から心理発達、スポーツ健康、人間社会の3つのコースに分かれて専門分野を学習していく。実験や社会調査やなどを行い真の人間像に迫る。

詳しくはこちら
https://www.toshin.com/mirai/joblab/conts/wp-content/uploads/2017/03/145_TOP.jpg

法政大学 スポーツ健康学部 スポーツ健康学科

身体機能に関する分野を学ぶヘルスデザイン、スポーツ振興政策や事業経営などを学ぶスポーツビジネス、スポーツ指導のノウハウを学ぶスポーツコーチングの3つのコースを設置。ボイシー州立大学(アメリカ)で最先端の研究を学ぶ海外課外研修も実施している。

詳しくはこちら
https://www.toshin.com/mirai/joblab/conts/wp-content/uploads/2017/03/133_TOP-1.jpg

東海大学 体育学部 競技スポーツ学科

国内有数のスポーツ施設が充実した環境のもと、実戦を重視した授業を多く取り入れたカリキュラムにより、アスリートとしての競技力、コーチとしての指導力、トレーナーとしてのコンディショニングを身につける。

詳しくはこちら
https://www.toshin.com/mirai/joblab/conts/wp-content/uploads/2017/03/114_TOP.jpg

國學院大学 人間開発学部 健康体育学科

多様なライフスタイルにおける人間の健康増進と維持、運動の苦手な人への指導など、人間開発の手助けができる人材を育成する。スポーツコーチング、スポーツマネジメント、ヘルスプロモーション、伝統と身体文化、学校教育の5つの展開科目が設定されている。

詳しくはこちら

東進からのおすすめ

スポーツに関する仕事一覧に戻る

PAGETOP