科学捜査研究員
治安に関する仕事
犯罪現場や事故現場に残された証拠を科学的に分析し、捜査を支える仕事です。現場で証拠を集める鑑識技術者と協力し、血液型やDNA鑑定、薬物や毒物の特定、事件や事故の科学的な原因調査などを行います。証拠の科学分析は、犯罪や事故の真相解明だけでなく、裁判でも重要な役割を果たします。
科学捜査研究員の仕事は、法医学(生物科学)・心理学・文書・物理学(工学)・化学の分野に分かれています。法医学では血液やDNAの鑑定、心理学では犯罪心理の研究、文書では筆跡鑑定、物理学では自動車や機械、電気事故の鑑定、化学では薬物や毒物の鑑定などを行います。また、鑑定技術向上のための研究にも携わっています。
仕事内容は鑑識技術者と似ていますが、科学捜査研究員は警察官ではなく、警察に附属する研究所に勤める技術職の公務員です。ゆえに、逮捕や拳銃使用の権利は与えられていません。科学捜査研究員になるためには、都道府県ごとの採用試験か、警視庁の採用試験に合格する必要があります。大学院でより深く専門分野を研究しておくと有利です。
POINT
- 犯罪・事故現場の証拠を科学的に分析する
- 法医学・心理学・文書・物理学・化学の分野がある
- 大学で専門知識を学び、採用試験に合格する
法政大学・文学部・心理学科
「こころの時代」と言われる今に対応した学科です。心理学の基礎を修得する基礎科目群、こころの発達を探究する発達系、こころの仕組みを解明する認知系。いずれも心理学における最新の成果を織り込んだ、高度な研究レベルを享受することができます。大学院に進学することにより、学校心理士や臨床心理士などの資格取得への道も開け、こころのスペシャリストとしての多様な進路が目指せます。
東進からのおすすめ
-
1日体験 希望校舎で無料実施受付中!
東進の実力講師陣とやる気を伸ばす担任指導を今すぐ体験!東進の授業から講座を選んで1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
-
【登録無料】大学入試問題過去問データベース
難関国公立・私立大学など全185大学を最大28年分、無料で閲覧できます。
-
【最短1分で完了!!】資料請求
資料請求・イベントのお申し込みはこちらから!
-
大学入試偏差値ランキング
国公立・私立の文理系統別の大学偏差値を一発表示!
-
大学案内
東進が厳選した全国の大学情報を掲載!
志望校選びに役立つ情報・卒業生や現役大学生の“ナマの声”満載!