理学療法士(Physical Therapist:PT)
医療に関する仕事
■理学療法士ってなに? 一言で言うと「リハビリの専門家」
病気やけがで身体の機能に障がいが生じた人や、障がいの発生が予測される人のために、リハビリテーション(リハビリ)の指導を行う専門家。
リハビリの知識をもとに、身体の動きが不自由な人に歩行訓練や関節を動かす訓練・筋力トレーニングなどの指導を行います。
具体的には、運動・マッサージ・電気刺激などを用いてリハビリを行います。
■主な職場は?
病院、クリニック、介護老人保健施設、特別支援学校、プロスポーツチームなど。
■どんな役割? 「赤ちゃん」から「お年寄り」までの人生をサポートする
□チーム医療の一員として、リハビリのプログラムを作り、必要があればプログラムの変更をしていきます。
□障がいがある人の心身機能の改善を図ったり、自宅で行える理学療法や生活方法を提案したり、補装具(靴や椅子など)の検討を行います。
□障がい者スポーツの分野で、その人に合ったトレーニング方法を指導したり、ケガや病気で休養していたスポーツ選手の競技復帰のサポートや効果的なトレーニング方法を指導したり、コンディショニングの指導などを行います。
□地域での体操教室や講座の開催など、障がいや疾病を踏まえた運動指導や生活指導、高齢者が自分らしい人生を送ることができるよう自立生活に向けた地域作りにも関わります。
病気やケガによる「障(傷)害があること」は一部の人の特別なものと思われていましたが、「人生100年時代」と言われるいま、誰にでも起こり得ることとして受け止められており、理学療法士は今後、ますます社会から求められる仕事と言えます。
■どんな人が向いている?
身体を自由に動かすことのできない患者の気持ちに寄り添ってリハビリを進めることが必要なため、患者を励まして元気づけることも重要な仕事。粘り強く、人を励ますのが得意な人に向いているのと、患者の体を支えることもあるので体力も求められます。 また、患者や患者の家族はもちろん、チーム医療の一員として医師や看護師などの医療スタッフとの連携も大切なので、コミュニケーション能力も必要です。
■どうすればなれるの?
-
1.大学・短大・専門学校(理学療法士養成課程、3〜4年課程)
-
2.理学療法士国家資格取得
-
3.理学療法士
理学療法士は国家資格。文部科学省指定の大学・短大や厚生労働省認定の専門学校を卒業すると受験資格が得られます。学校では、医学の基礎や運動学などについて学び、病院や施設での実習を経験します。必要な科目を履修し、国家試験に合格すると理学療法士の免許を取得でき、病院などの医療施設で働きます。
■認定理学療法士になるには?
-
1.新人教育研修終了
-
2.修了申請、専門分野登録
-
3.認定理学療法士
■キャリアプランは?
理学療法士として経験を積みながら、さらに高度な技術を学んで認定理学療法士や専門理学療法士の道に進むスペシャリスト、現場をまとめる管理職としてジェネラリストの道があります。また、介護支援専門員(ケアマネジャー)など理学療法士とかかわりのある資格をとってより幅広い仕事をしたり、起業したりする人もいます。
■Q&A
Q:理学療法士と言うと、病院で働いているイメージしかなかったけれど、職場もいろいろなんだね。ところで、ワークライフバランスはどうなの?
A:厚生労働省の「平成30年賃金構造基本統計調査」によると、1ヶ月の労働時間は163時間、残業は6時間だから、ワークライフバランスは取れていると言えるよ。ただ、365日、24時間稼働している医療施設だと早番や遅番のあるシフト制で働いたり、夜勤で働いたりするところもあるみたいだから、働く施設によって違うみたい。就職するときに自分はどんな働き方が合っているのか見極めることも大事だね。
Q:気になるお給料は?
A:平均年収は男性(平均年齢32.8歳)が429万円、女性(同33歳)が413万円だよ!
Q:人生のどこかで理学療法士の方にお世話になる確率が高いってこともわかったよ。
A:そうだね、最近は毎年のように日本のどこかで災害が起こっているよね。実は大規模災害が発生して避難所生活を余儀なくされたときにもお世話になる可能性があるんだ。
Q:どういうこと?
A:元気な人でも身体機能が低下したり、障がいのある人が生活しづらくなったりした場合に、理学療法士が現地に行って、体操指導や環境整備、アドバイスを行うこともあるんだよ。
Q:へえ、社会貢献度が高い仕事なんだね。そういえば、「作業療法士」という言葉もよく聞くんだけど、理学療法士とのちがいは?
A:両方ともリハビリの専門家で国家資格であるのは一緒なんだけど、理学療法士が体の大きな動きのリハビリを行うのに対して、作業療法士は「食事をする」「顔を洗う」「料理をする」「字を書く」とか日常生活をスムーズに送るための応用的動作のリハビリを行う専門家なんだ。躁鬱病や摂食障害の患者さんとか、精神分野の患者さんも対象としているよ。
※補足 「理学療法士」と「作業療法士」について
理学療法士 |
作業療法士 | |
目的 |
基本動作の回復 |
応用動作と社会適応のための能力回復 |
内容 |
起き上がり、歩行、筋力強化など |
食事、料理、遊びなど |
働く場所 |
一般病院・総合病院 |
病院・総合病院 |
POINT
- 思いやりとコミュニケーション力が大事
- 指定の大学・短大や専門学校を卒業し、国家試験に合格する
東進からのおすすめ
-
1日体験 希望校舎で無料実施受付中!
東進の実力講師陣とやる気を伸ばす担任指導を今すぐ体験!東進の授業から講座を選んで1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
-
【登録無料】大学入試問題過去問データベース
難関国公立・私立大学など全185大学を最大28年分、無料で閲覧できます。
-
【最短1分で完了!!】資料請求
資料請求・イベントのお申し込みはこちらから!
-
大学入試偏差値ランキング
国公立・私立の文理系統別の大学偏差値を一発表示!
-
大学案内
東進が厳選した全国の大学情報を掲載!
志望校選びに役立つ情報・卒業生や現役大学生の“ナマの声”満載!