テクニカルライター
出版・文筆に関する仕事
パソコンやテレビなど、操作方法が複雑でマニュアルが必要な電化製品の取扱説明書や、パソコンのヘルプ機能で使われる原稿を執筆・編集する仕事です。
雑誌や書籍の原稿を執筆するライターと違い、パソコンや電化製品に使われる専門用語を、幅広い年齢層の利用者にわかりやすく伝え、問題なく理解してもらうことのできる文章力や構成力が必要です。また、外国製品を取り扱う場合は、外国語を日本語に翻訳する技能も必要になります。
メーカーの技術部門や商品企画部での仕事が中心ですが、テクニカル・ライティングを専門とした編集プロダクションに就職する道もあります。ライティングの腕を磨き、フリーランスでメーカーやプロダクションから直接仕事を請け負う人もいます。テクニカルライターになるための資格は特にありませんが、テクニカルライターの養成講座を受講し、そこからライティングのアルバイトで仕事の経験を積むことも、この職業に就く近道の1つです。また、テクニカルコミュニケーション技術検定といった民間資格もあります。

POINT
- どんな利用者でも理解できる取扱説明書の作成を行う
- 取得すると有利な資格・免許あり
東進からのおすすめ
-
1日体験 希望校舎で無料実施受付中!
東進の実力講師陣とやる気を伸ばす担任指導を今すぐ体験!東進の授業から講座を選んで1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
-
【登録無料】大学入試問題過去問データベース
難関国公立・私立大学など全185大学を最大28年分、無料で閲覧できます。
-
【最短1分で完了!!】資料請求
資料請求・イベントのお申し込みはこちらから!
-
大学入試偏差値ランキング
国公立・私立の文理系統別の大学偏差値を一発表示!
-
大学案内
東進が厳選した全国の大学情報を掲載!
志望校選びに役立つ情報・卒業生や現役大学生の“ナマの声”満載!