テキスタイルデザイナー
ファッションに関する仕事
服の生地やカーテン・壁材・カーペットなどのインテリア素材をデザインする仕事です。模様や染色の他に、原料や織り方なども指定します。工業製品の原料や製造工程の深い知識が必要になります。
最近では、アジア地域などの国外に製造工場を移転させている会社も多いため、語学能力も必要です。また、現地ではスタッフとチームで業務を進めることも多いため、求めるデザインを理解してもらうコミュニケーション能力も必要な資質といえるでしょう。日々開発される新素材の情報収集もテキスタイルデザイナーの仕事の1つです。常にアンテナを張り感性を研ぎ澄ましている姿勢が大切です。
テキスタイルデザイナーになるために、特に必須の資格はありません。まずは服飾・デザイン・工芸系の大学・短大や専門学校に進学してテキスタイルデザインに関する知識・技術を身につけます。卒業後は、生地・繊維メーカーや問屋、アパレルメーカー、インテリア関連会社、デザイン事務所などに就職するのが一般的です。

POINT
- 生地やインテリア素材などをデザインする
- 最近では海外の生産拠点での仕事も多い
- 工業製品の原料や製造工程に関する深い知識が必要
東進からのおすすめ
-
1日体験 希望校舎で無料実施受付中!
東進の実力講師陣とやる気を伸ばす担任指導を今すぐ体験!東進の授業から講座を選んで1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
-
【登録無料】大学入試問題過去問データベース
難関国公立・私立大学など全185大学を最大28年分、無料で閲覧できます。
-
【最短1分で完了!!】資料請求
資料請求・イベントのお申し込みはこちらから!
-
大学入試偏差値ランキング
国公立・私立の文理系統別の大学偏差値を一発表示!
-
大学案内
東進が厳選した全国の大学情報を掲載!
志望校選びに役立つ情報・卒業生や現役大学生の“ナマの声”満載!