ケアマネジャー(介護支援専門員)

介護・福祉に関する仕事

介護保険制度にもとづき、市区町村から介護が必要と認定された高齢者の介護サービス計画(ケアプラン)を作成する仕事です。

まず、介護を受ける高齢者本人や家族から話を聞き、要望と必要な介護の種類・程度を把握します。続いて、介護サービスを提供する会社・施設のスタッフと打ち合わせを行い、ホームヘルパーの派遣回数やデイサービスの利用回数・介護の内容などを決め、適切な介護サービス計画を作成します。

介護保険制度にもとづいて介護サービスを提供する会社や施設には、1名以上のケアマネージャーを配置することが義務づけられています。ケアマネージャーは重要な立場のため、保健・医療・福祉の専門職と実務経験者から養成するという方針があります。ケアマネージャーになるための試験・研修を受けるためには、「社会福祉士・介護福祉士・医師・看護師などの資格及び5年以上の実務経験」「保健所や介護支援センターなどにおける5年以上の介護の実務経験」などが必要です。

POINT

  • 介護保険制度にもとづいて介護サービス計画を作成する
  • 医師や保健師などの資格または介護の実務経験が必要

東進からのおすすめ

介護・福祉に関する仕事一覧に戻る

PAGETOP