プロ自転車選手、ロードレーサー
スポーツに関する仕事
プロ自転車選手とは、国内外のレースに参戦する選手を指します。日本の場合は、日本全国で行われている競輪の選手を指すことが多いです。
競輪選手になるためには、日本競輪学校に入学することが必要です。実技試験では1000m走の合格ラインが1分10秒と高い身体能力が求められます。2010年からは女子の募集も始まりました。男女いずれも約1年間の全寮制という集団生活の中で厳しいトレーニングを積んでいきます。
晴れてプロの競輪選手としてデビューすると、能力別に6つのクラスに分けられ、それぞれのカテゴリーでレースに出場します。競馬や競艇と違い、動力は自分自身です。身体トレーニング、特に脚力を日々鍛錬します。レースの勝敗には相手との駆け引きも重要な要素になることから、経験豊かな40代になるまで活躍する選手もいます。
海外では公道を使ったレースが盛んです。最近は日本でもファンが増え始め、ヨーロッパのクラブチームに在籍する日本人選手もいます。

POINT
- 自転車のレースに出場し、賞金獲得を目指す
- 日本競輪学校に入学してプロデビューを目指す
- 海外では公道を使った自転車レースが盛ん
東進からのおすすめ
-
1日体験 希望校舎で無料実施受付中!
東進の実力講師陣とやる気を伸ばす担任指導を今すぐ体験!東進の授業から講座を選んで1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
-
【登録無料】大学入試問題過去問データベース
難関国公立・私立大学など全185大学を最大28年分、無料で閲覧できます。
-
【最短1分で完了!!】資料請求
資料請求・イベントのお申し込みはこちらから!
-
大学入試偏差値ランキング
国公立・私立の文理系統別の大学偏差値を一発表示!
-
大学案内
東進が厳選した全国の大学情報を掲載!
志望校選びに役立つ情報・卒業生や現役大学生の“ナマの声”満載!