歯科医師

医療に関する仕事
虫歯や歯周病など、口内の病気を治療する医師です。歯の治療の他にも、抜歯・差し歯・入れ歯の製作と装着などを行います。
また最近では、歯の磨き方の指導・歯石の除去・歯の表面へのフッ化物塗布など、病気予防の仕事に加え、歯並びを直す矯正治療・歯を白くするホワイトニング処置・歯のなくなった人に人工の歯根を入れるインプラント手術なども増えています。
歯科医師の半数以上が自分の医院を持つ開業医ですが、大学病院や診療所で勤務する歯科医師もいます。大学病院では、口内のがん治療などを行う歯科口腔外科・入れ歯などの製作と装着を専門とする補ほ 綴てつ科・矯正歯科・小児歯科など、治療分野によって分業化されています。
歯科医師は国家資格です。6年制の大学歯学部や歯科大学を卒業すると歯科医師国家試験の受験資格が得られます。試験に合格し、資格取得後は病院で勤務医として臨床経験を積みます。

POINT
- 口内の病気の治療を行う
- 大学歯学部や歯科大学を卒業し、歯科医師国家試験に合格する

日本大学 歯学部 歯学科
6年制。人間科学、基礎科学、生命科学、口腔科学、総合科学の5つの系統を扱い、医療人としての知識や自覚、豊かな人間性も身につけた歯科医師を養成する。5年次から附属病院で臨床実習を行う中で、実際の医療に参加し、患者本位の医療のあり方を学ぶ。
東進からのおすすめ
-
1日体験 希望校舎で無料実施受付中!
東進の実力講師陣とやる気を伸ばす担任指導を今すぐ体験!東進の授業から講座を選んで1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
-
【登録無料】大学入試問題過去問データベース
難関国公立・私立大学など全185大学を最大28年分、無料で閲覧できます。
-
【最短1分で完了!!】資料請求
資料請求・イベントのお申し込みはこちらから!
-
大学入試偏差値ランキング
国公立・私立の文理系統別の大学偏差値を一発表示!
-
大学案内
東進が厳選した全国の大学情報を掲載!
志望校選びに役立つ情報・卒業生や現役大学生の“ナマの声”満載!