ライフセーバー

治安に関する仕事

おもに水難事故の防止活動と水難事故における人命の救助を行う仕事です。

水難事故の防止活動としては、例えば海の状態が悪いときに海水浴客に注意を促す・飲酒した海水浴客が海に入らないように注意する・怪我のもとになりそうな浜辺のゴミを拾う・迷子の子どもを保護して親を探すなどの業務を行います。

人命救助に関わる活動としては、溺れている人の救出の他にも、熱中症になった人やクラゲに刺された人の応急手当てをしたり、必要な場合は救急車を呼ぶなどの手配を行います。

日本ライフセービング協会が民間資格を認定しており、ライフセーバーの多くは資格の取得者です。しかし、資格が必ず必要というわけではなく、水難事故防止や人命救助に向けた活動を行う人を広くライフセーバーと呼ぶこともあります。夏の海では、大学生や社会人がアルバイトやボランティアでライフセーバーとなり、海辺の安全を守っています。

POINT

  • 水難事故の防止と人命救助を行う
  • 海辺などの安全を守る
  • 取得すると有利な資格・免許あり

東進からのおすすめ

治安に関する仕事一覧に戻る

PAGETOP