螟ァ蟄ヲ蜈・隧ヲ繧サ繝ウ繧ソ繝シ隧ヲ鬨楢ァ」遲秘溷ア2014
《政治・経済》 全体概観


大問数、設問数、マーク数は変化なし。図表問題が増加した。

大問数
減少 | 変化なし | 増加 
設問数
減少 | 変化なし | 増加 
マーク数
減少 | 変化なし | 増加 
難易度
易化 | やや易化 | 昨年並み | やや難化 | 難化 

形式面は昨年度と変化なし。グラフや図表を使用する問題は昨年より2題増え、8題だった。設問は経済分野が若干多かった。経済成長や社会保障を問う出題が目立った。出題テーマは景気循環、国民負担率と高齢化率、所得格差、明治憲法(大日本帝国憲法)と日本国憲法の比較、安全保障などであり、政治:経済は約4:5の割合だった。

年度

大問

出題分野

設問数

マーク数

配点

2014

 

 

第1問

戦後の日本経済

10

10

28

第2問

社会資本

6

6

17

第3問

経済分野

7

7

19

第4問

国内政治分野

7

7

19

第5問

国際政治分野

6

6

17

2013

 

 

第1問

福祉国家

10

10

28

第2問

労働問題、社会保障

6

6

17

第3問

民主主義、選挙

7

7

19

第4問

消費者問題、企業、市場

7

7

19

第5問

国際政治、国際経済

6

6

17

2012

第1問

日本の政治と地方自治

10

10

24

第2問

企業と経済学説

7

7

19

第3問

現代の国際経済とバブル崩壊後の日本経済

7

7

19

第4問

基本的人権と司法

7

7

19

第5問

国際組織

7

7

19

2011

第1問

市場経済

10

10

24

第2問

立法機構

7

7

19

第3問

地方自治と国際連合の機能

7

7

19

第4問

政府と市場の関係

7

7

19

第5問

財政、金融、社会保障

7

7

19

過去の平均点の推移

2013 2012 2011 2010 2009
55.46点 57.99点 58.97点 59.16点 69.31点
大学入試センター試験解答速報2014
表示:スマートフォン版│PC版