日本国内で英語を習得するには、毎日どこにいても(移動中や旅行先でも)英語に触れられる環境がベストです。柏常盤台教室では、東進こども英語塾がセサミストリートとタグを組んで生み出した「英語を英語で学べる教材」と「毎日どこにいても英語に触れられるシステム」を最大限に活用していただくことに力を注いでいます。
英語はコミュニケーションの道具。机に向かっているばかりでは身に付きません。実際に英語を使う時は初対面であるケースが多く、とても緊張します。それを克服するため、発表会に勇気を出してチャレンジすること、季節ごとのイベント(イースター、ハロウィン、クリスマス)では、ゲームやクイズを通して教室全体で交流し、お互いに刺激を受け合うことを大切にしています。そして小学生以上の生徒さんには学校やイベント等で自ら積極的にリーダーになることを奨励し「独立自尊の社会、世界に貢献できる人材」の育成を最終目標としております。また定期的にネイティブや留学生(東大)との交流会も行い、実践力を養っています。
英語を日本語と同じように習得するためには、日本語と同じように学ぶのが一番です。幼い頃より「聞く」「話す」習慣をつけ始め、小学生になったら「読み(音読)書き」を始める。つまり「習うより慣れよ」です。誰に教わるのでもなく、自然と触れ始めて、当たり前に継続できる環境が必要です。
柏常盤台教室には、明るく真面目な生徒さんとご家庭での英語環境作りに熱心な保護者様が集っております。英語が初めてのお子さんはもちろん、経験のあるお子さんも大歓迎です。皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
このようなスタイルで歩んできた結果、英検においても以下の通りです。
2016年(開校3年目)英検5級7名、4級3名 合格
2017年(開校4年目)英検5級7名、4級8名、3級4名 合格
2018年(開校5年目)英検5級12名、4級9名、3級3名、準2級2名 合格
講師情報