著作権エージェント、出版エージェント
経営に関する仕事
外国の書籍を日本で翻訳出版する際に、外国の著者・出版社と日本の出版社の間に入って交渉や管理を行う仕事です。
まず、日本国内で売れそうな外国の本を探します。外国のベストセラーの他に、日本では知られていないすぐれた作家や作品を見つけてくるのが、著作権エージェントの腕の見せどころです。翻訳候補となる作品が見つかったら、国内の出版社に翻訳出版を提案します。この提案が採用されたら、外国の著者・出版社との間に立って契約交渉を担当します。
担当書籍が出版されたあとは、外国の著者への印税の送金などを行います。また、トラブルが起きた場合も外国と日本の出版社の間に立ちます。
最近は、日本の書籍を外国の出版社で翻訳出版する際に、著作権エージェントがその仲介を行うケースも増えています。
著作権エージェントになるためには、著作権エージェンシーに就職しましょう。出版社で編集者として翻訳出版を手がけたことがあるなど、出版・著作権に関する業務経験があると有利です。

POINT
- 翻訳出版における仲介業務を行う
- 海外のすぐれた書籍を日本に紹介する
- 出版・著作権に関する業務経験があると有利
東進からのおすすめ
-
1日体験 希望校舎で無料実施受付中!
東進の実力講師陣とやる気を伸ばす担任指導を今すぐ体験!東進の授業から講座を選んで1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
-
【登録無料】大学入試問題過去問データベース
難関国公立・私立大学など全185大学を最大28年分、無料で閲覧できます。
-
【最短1分で完了!!】資料請求
資料請求・イベントのお申し込みはこちらから!
-
大学入試偏差値ランキング
国公立・私立の文理系統別の大学偏差値を一発表示!
-
大学案内
東進が厳選した全国の大学情報を掲載!
志望校選びに役立つ情報・卒業生や現役大学生の“ナマの声”満載!