日本語教師

教育に関する仕事

外国人が通う日本語学校で、外国人に日本語の読み書き・文法・発音・会話などを教えます。

国内で活動する日本語教師と、海外で活動する日本語教師がいます。国内では、日本語学校に就職し、留学生や日本で働く外国人に日本語を教えます。海外では、国際交流基金(JF)や国際協力機構(JICA)から海外の日本語学校に派遣されたり、日本に本社がある日本語学校から海外へ派遣されたりして活動します。いずれのケースでも、生徒のレベルと目的に合わせて日本語を教えます。

日本語を使えるということと、外国人に日本語を教えられるということは全く異なります。日本語とは文法体系も発音体系も異なる母国語を持つ外国人に日本語を教えるには、特殊な指導技術が必要です。そのため、日本語教師の採用では「大学で日本語教育を専攻している」「日本語教育能力検定試験に合格している」「民間の日本語教師養成講座を420時間以上受講している」のうち1つ以上を満たしていることを条件としていることが多いようです。

POINT

  • 外国人に日本語を教える
  • 大学で日本語教育を専攻する
  • 取得すると有利な資格・免許あり
この職業に近づく大学は?
https://www.toshin.com/mirai/joblab/conts/wp-content/uploads/2017/03/053_TOP-scaled.jpg

広島大学 文学部 人文学科

1年次には教養ゼミや情報科目などを含めた教養教育科目を、後期からは専門入門科目を履修し、専門分野への導入を行う。2年次から哲学・思想文化学、歴史学、地理学・考古学・文化財学、日本・中国文学語学、欧米文学語学・言語学の5つのコースに分かれる。

詳しくはこちら
https://www.toshin.com/mirai/joblab/conts/wp-content/uploads/2017/03/151_TOP-scaled.jpg

立教大学 異文化コミュニケーション学部 異文化コミュニケーション学科

英語に加え、ドイツ語、フランス語、スペイン語、中国語、朝鮮語、ロシア語から1つを選択し第二外国語として学ぶ。専門科目を英語で学ぶコース「Dual Language Pathway」を設置している他、通訳や翻訳者、日本語教員などを養成するプログラムもある。

詳しくはこちら
https://www.toshin.com/mirai/joblab/conts/wp-content/uploads/2017/03/main_109.jpg

学習院大学 文学部 日本語日本文学科

実証的かつ堅実な研究方法に加え国際的な感覚も取り入れて日本語と日本文学を中心に日本文化を学ぶ。2年次に古代から現代に至る日本の文化と文学を学ぶ日本語日本文学系、国内外の日本語教育とその課題について考える日本語教育系の2つのコースに分かれる。

詳しくはこちら

東進からのおすすめ

教育に関する仕事一覧に戻る

PAGETOP