助産師

医療に関する仕事
病院で出産の介助をする仕事です。また、出産時の介助だけでなく、妊娠・出産・出産後の女性と新生児のケアの専門家として、女性に様々な指導やアドバイスを行います。
出産前には、母体を観察して正常に出産の準備が進んでいるかどうかを確認し、必要なケアとアドバイスをします。
出産時は、へその緒の切断と傷口の処置・新生児のケアなどを担当します。分ぶん娩べんに異常がある場合は医師の指示を仰ぎ、必要な処置をします。
出産後は、新生児をケアし、お母さんに対しては授乳の仕方を指導したり、育児についてアドバイスをします。
助産師の仕事は、生命の誕生に立ち会い、援助するという喜びのある仕事です。同時に、新生児のケアという大きな責任が伴います。夜勤もあるため、体力も必要です。
助産師は国家資格です。また、助産師の資格を取得できるのは女性だけです。国家試験の受験資格は「看護大学卒業」「看護短大か看護専門学校卒業+助産師養成学校卒業」などの方法によって得ることができます。

POINT
- 出産などの介助を行う
- 生命の誕生に立ち会い、援助する喜びのある仕事
- 助産師の国家試験に合格する