CADオペレーター
インテリア、建築に関する仕事
建築や電化製品などについて、設計者が作成した手書きの設計図(原図)をもとに、製図作成用ソフト「CAD」を使用して設計図を描く仕事です。建築会社やメーカー・デザイン会社などが活躍のフィールドです。
技能資格は多くありますが、「CAD利用技術者試験」が一般的に認知されている資格です。CADソフトを理解するためには専門的な知識を要するので、工業系の大学や専門学校に入学して授業の中で資格を取得するか、通信教育や資格スクールで学ぶのが近道でしょう。最近では平面の製図だけでなく、立体的な製品をパソコンで再現できる3D用のソフトも登場しているため、新しいソフトにも対応できるように技能を磨き続ける必要があります。
CADの操作技術の熟達はもちろんのこと、依頼に対する理解力・原図を忠実にデータ化する正確性・納品の期日を守るスピードが求められます。また、建築や機械などの原図を読み解きながらCADで作業する技量があれば、修正点の指摘など製作分野における仕事も可能です。

POINT
- 原図をデータ化し、パソコンで再現する
- 日々進化するソフトを学ぶ姿勢を持ち続ける
- 取得すると有利な資格・免許あり