ファッションプロデューサー
ファッションに関する仕事
ブランドのコンセプトやイメージを考え出し、それにもとづいて会社経営も担う仕事です。時代のトレンドを読みながら、ブランドの企画・販売・広報・生産管理などの各業務も管轄する、ブランド全体の責任を担う職業です。
学校を卒業してアパレルメーカーに就職したとしても、すぐにファッションプロデューサーになれるわけではありません。ブランドの各部門に指示を出すためには深い知識が必要です。各部門で実務経験を積み、ファッションプロデューサーを目指すことになります。
また、会社の経営を任されることがあります。人事・財務・庶務などの知識も必要になります。人をまとめ、1つのコンセプトに集中させるということには、リーダーシップはもとより、コンセプトを伝えるプレゼンテーション能力や行動力も大切です。
日本のブランドのデザイン力は、世界各国にも認められる技術力です。今後は、日本だけでなく海外も視野に入れたブランド戦略が考えられる人材が求められています。

POINT
- ブランドの方向性を決める責任者の役割を担う
- 各部門に指示が出せる深い知識が必要
- 海外も視野に入れたビジネス戦略が求められる

昭和女子大学 環境デザイン学部 環境デザイン学科
2020年度改組開設。ソーシャル、コミュニケーション、パーソナルの3つの領域で幅広いデザインの基礎を修得する。建築・インテリアデザイン、プロダクトデザイン、ファッションデザインマネジメント、デザインプロデュースの4つのコースを設置。
東進からのおすすめ
-
1日体験 希望校舎で無料実施受付中!
東進の実力講師陣とやる気を伸ばす担任指導を今すぐ体験!東進の授業から講座を選んで1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
-
【登録無料】大学入試問題過去問データベース
難関国公立・私立大学など全185大学を最大28年分、無料で閲覧できます。
-
【最短1分で完了!!】資料請求
資料請求・イベントのお申し込みはこちらから!
-
大学入試偏差値ランキング
国公立・私立の文理系統別の大学偏差値を一発表示!
-
大学案内
東進が厳選した全国の大学情報を掲載!
志望校選びに役立つ情報・卒業生や現役大学生の“ナマの声”満載!