柔道整復師

医療に関する仕事

捻挫や打撲などの怪我の処置をする仕事です。骨折や脱臼などの場合は、医師の同意のもとで処置をします。もともとは柔道の修業による怪我を早く回復させるための技術だったことから、柔道整復師という名前がついています。

おもに柔道整復師が行う怪我の処置は、関節のず・れ・をもとに戻す整復や、包帯による固定・湿布・テーピングなどです。体を温めて血液の流れを良くする超音波治療器や、筋肉の疲れを回復させる干渉波治療器を使うこともあります。痛みで困っている患者への気づかいや言葉がけも大切です。

柔道整復師は、おもに接骨院や治療院で働いています。少数ながら、病院の整形外科やリハビリテーション科で働く柔道整復師もいます。接骨院や病院で腕を磨いたあと、独立して自分の治療院を開業する人もいます。

柔道整復師は国家資格です。文部科学大臣または厚生労働大臣指定の養成専門学校もしくは大学で解剖学・生理学・病理学などを3年以上学び、柔道整復師の国家試験に合格する必要があります

POINT

  • 怪我の処置をする
  • 専門学校や大学で解剖学・生理学・病理学を学び、国家試験に合格する
この職業に近づく大学は?
https://www.toshin.com/mirai/joblab/conts/wp-content/uploads/2017/03/132_TOP.jpg

帝京大学 医療技術学部 柔道整復学科

医学、生物学、生命倫理を重視した教育を行い、柔道整復学にもとづいた治療によって患者の健康をサポートする柔道整復師を育成する。カルテの書き方や機器の種類、効果について学んだうえで附属接骨院で臨床実習を行い、柔道整復師の仕事への理解を深める。

詳しくはこちら

東進からのおすすめ

医療に関する仕事一覧に戻る

PAGETOP