ブライダルMC
冠婚葬祭に関する仕事
結婚式や結婚披露宴で司会を務める仕事です。新郎新婦と事前に進行について打ち合わせを行い、台本を作成して、当日は司会役として結婚式や披露宴を滞りなく進めます。
時間の面での進行管理はブライダルMCの重要な役割の1つです。また、要所で笑いや涙を誘うコメントをして、会場を盛り上げることも大切です。人前に出て話をするのが好きな人、話術や声に自信のある人に向いているでしょう。また、ハプニングなどに対して臨機応変な対応が求められる場面もあるので、頭の回転が速く機転の利く人にも向いています。
プロのブライダルMCとして仕事をするためには、正しい言葉づかいや結婚式と結婚披露宴におけるマナーに加え、聞き取りやすい発声や発音の技術も必要です。基本知識と技術を教えるブライダルMCの養成講座や専門の学校があります。
ブライダルMCになるためには、ブライダルMCや司会者・ナレーターを派遣している事務所に就職します。多くの場合、就職ではナレーションの実技試験があります。

POINT
- 結婚式や結婚披露宴の司会役
- 進行を管理し、会場を盛り上げる
- ブライダルMCを養成する講座や学校がある
東進からのおすすめ
-
1日体験 希望校舎で無料実施受付中!
東進の実力講師陣とやる気を伸ばす担任指導を今すぐ体験!東進の授業から講座を選んで1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
-
【登録無料】大学入試問題過去問データベース
難関国公立・私立大学など全185大学を最大28年分、無料で閲覧できます。
-
【最短1分で完了!!】資料請求
資料請求・イベントのお申し込みはこちらから!
-
大学入試偏差値ランキング
国公立・私立の文理系統別の大学偏差値を一発表示!
-
大学案内
東進が厳選した全国の大学情報を掲載!
志望校選びに役立つ情報・卒業生や現役大学生の“ナマの声”満載!