ボディーガード、護衛
治安に関する仕事
民間の要人の警護をする仕事です。SPが警護する対象は法律の規定によって政府の要人に限られており、民間の要人は対象となりません。そのため、大企業の経営者や著名なアーティストなどの民間の要人は、ボディーガードを雇い自らの身の安全を守ります。
ボディーガードには、突然の危険を察知する注意力・万が一のときの格闘力・長時間の警護にも集中を切らさない精神力が必要です。また、常に要人の身辺に付き添うため、礼儀正しさも重要です。
ボディーガードになるためには、ボディーガードの養成所に入るとよいでしょう。養成所では、護身術や自動車の運転技術・爆発物などの知識や取り扱い技術について学びます。養成所を卒業後、セキュリティー部門やボディーガード部門のある警備会社に、ボディーガードとして就職します。
自動車・バイクの運転免許は必須です。体が大きく、武道や格闘技の経験があると有利です。英会話能力があるとさらによいでしょう。

POINT
- 民間の要人を警護する
- ボディーガードの養成学校に入る
- ボディーガード部門のある警備会社に就職する
東進からのおすすめ
-
1日体験 希望校舎で無料実施受付中!
東進の実力講師陣とやる気を伸ばす担任指導を今すぐ体験!東進の授業から講座を選んで1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
-
【登録無料】大学入試問題過去問データベース
難関国公立・私立大学など全185大学を最大28年分、無料で閲覧できます。
-
【最短1分で完了!!】資料請求
資料請求・イベントのお申し込みはこちらから!
-
大学入試偏差値ランキング
国公立・私立の文理系統別の大学偏差値を一発表示!
-
大学案内
東進が厳選した全国の大学情報を掲載!
志望校選びに役立つ情報・卒業生や現役大学生の“ナマの声”満載!